fc2ブログ

2015.01.11 (Sun)


日本軍が沖縄を自主防衛せよと李登輝氏

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


李登輝氏李登輝

 当ブログは折にふれ李登輝氏の著作や発言を御紹介して来た。
それは氏が日本の良き理解者であり、並みの日本人以上に日本を愛しているからである。
日本統治下の台湾で生まれ、京都大学卒。日本語が一番得意だという。
その李登輝氏が切望する日本訪問を外務省は中国に気兼ねして長年拒否して来た。
2001年、引退した李登輝氏は16年ぶりに日本の土を踏んだ。
今朝、フジテレビ「新報道2001」に出演していた金美齢氏も同様に日本を愛し李登輝氏を支持して来た。
 
 過去記事で沖縄基地問題を取り上げたが、李登輝氏は自衛隊を軍隊として自ら沖縄を中国から守れと提言している。
辺野古基地への米軍基地移設に反対する翁長新県知事と翁長氏を支持した沖縄県民は米軍ゆえに反対しているのか。
もし、それが日本の軍隊ならば受け容れるのか。
そうではあるまい。
彼等は中国の先兵だからである。

 レイムダック化したオバマ大統領は同盟国である日本を中国の脅威から守るであろうか。
おそらく尖閣諸島が中国に占有されそうになっても動かないと思う。
なぜならぱ、習近平国家主席が太平洋を米中の二大国で分割しようとオバマ大統領に提案した時、オバマ大統領は首を縦に振ったからである。

 ならば、日本は憲法を改正し自衛隊を軍隊に昇格させることが急務だ。
安倍首相は集団的自衛権の行使容認を求めて今国会で審議を急ごうとするだろうが、そのもうひとつ先を見越して置かなければなるまい。

 台湾では若い学生による「ひまわり学生運動」が近まり、媚中派の馬英九総統のレイムダック化が進んでいる。
香港も若い学生が立ち上がり「雨傘革命」を続けている。
いずれも中国の魔手から逃れて自立しようとする若者たちの運動である。

 一方、日本ではこの国家存亡の危機に学生達は一体どこで何をしているのか。
国思う気概もなく、カラオケ、合コン、レジャー、スポーツにいそしんでいるのか。
香港や台湾の学生を少しでも見習って欲しいものである。

ZAKZAK(2015/1/10)
李登輝氏 日本は自衛隊を軍隊化し沖縄を自らの手で守るべき

 台湾では学生などが中国に飲み込まれる危機を身近に感じている。2014年3月には、馬英九総統が推進していた中台サービス貿易協定に反対し、学生たちが立法院を占拠し、総統府を50万人で取り囲んだ。この「ひまわり学生運動」は11月の統一地方選に大きな影響を与え、与党が惨敗した。だが、同じように中国の脅威にさらされているはずの日本では危機感の高まりはそれほどでもない。いま、日本は何をすべきなのか、元台湾総統の李登輝氏が提言する。

 * * *

 台湾では中国の圧力のなかで、若者たちが立ち上がろうとしているが、翻って、日本はどうなのか。中国の脅威が日増しに高まっているのは日本も同じである。

 2014年12月には、中国空軍の爆撃機が沖縄本島と宮古島間の空域を飛行し、自衛隊機がスクランブルをかける事件が起きた。今後もこうした軍事的な挑発が続くと見て間違いないが、中国の狙いは尖閣諸島だけではなく、その先にある沖縄と見るべきである。

 現実に中国は、ベトナムが領有していたパラセル諸島とスプラトリー諸島を軍事侵攻によって手に入れ、1995年にはフィリピンの領土だった南シナ海の南沙諸島に侵攻し、油田の開発に着手している。領土拡張や資源奪取のためには武力行使を厭わない国である。 沖縄に中国軍が侵攻すればアメリカが黙っていないという反論が聞こえてくるが、10年先、20年先にアメリカに戦争をする力が残っていなかったらどうだろう。
 アメリカの莫大な財政赤字の問題は決して好転したわけではなく、日本と中国に対してはそれぞれ1兆ドルの借金(米国債)を抱えている。今まで保有していた8000トンの金もすでに売り払って金庫はカラである。G20の会議でも、アメリカの発言力は低下し、BRICSなど新興国は従わなくなっている。

 安倍政権の集団的自衛権行使の閣議決定を一番喜んだのは、他ならぬアメリカである。日本はこれまでアメリカに頼ることばかり考えてきたが、これからは逆にアメリカが日本に頼らざるを得なくなっているのが実情である。

 しかし、そもそも自国の領土を自国で守るというのは、独立国にとっては当たり前のことで、他国に守ってもらおうと考えるほうがおかしい。日本が自力で領土を守れるようになるには、憲法を改正して自衛隊を軍隊に昇格させるべきで、自らの力で沖縄を守れる国に生まれ変わらなければならない。

 日本も明治維新と同じような状況にあり、まず日本の若者たちが立ち上がるべきだ。 かくいう私も92歳になるが、馬英九総統に辞任を要求することで、新たに動き始めたばかりである。残りの人生は、台湾のために「第二次民主改革」を推進することで捧げるつもりだ。
 ※SAPIO2015年2月号

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

09:34  |  沖縄基地問題  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2015.01.11 (Sun)


消えかけた火に油そそいだ植村隆元朝日記者の提訴

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

外国特派員協会での見苦しい弁明

 慰安婦問題の火付け役を演じた朝日新聞の植村隆元記者が外国特派員協会で見苦しい弁明を行った。
当ブログでも指摘したように外国特派員協会は反日勢力のひとつである。
そこで植村氏は弁明したが、言論で戦う元ジャーナリストの風上にも置けない詭弁家である。

 早い話が、自分の所属している大学や家族へのバッシングは不当だと言っているに過ぎず、おのれの偏向思想による偏向報道が長い間日本にもたらした損害に対する反省のひとかけらもない。

海外特派員を通してまたもや間違った情報を世界自由に撒き散らそうとしている。

 反日の巣窟である日本弁護士会も植村氏を徹底的に援護しており、その弁明スピーチり全文を公開した。

植村氏の主張が正しいかどうか。
いわゆる「バッシング」への答えになっているかどうかご判断願いたい。

弁護士ドットコム(2015/1/9)
「私は捏造記者ではない」慰安婦報道の植村隆・元朝日新聞記者の会見スピーチ(全文)

 慰安婦問題の記事を書いた元朝日新聞記者の植村隆氏が1月9日、東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見を開き、週刊誌記事などで「捏造」と批判されていることについて、「私は捏造記者ではない。不当なバッシングに屈するわけにはいかない」と主張した。植村氏はこの日、「捏造記者」と報じた文藝春秋と西岡力・東京基督教大学教授に損害賠償を求める訴えを起こした。
植村氏は朝日新聞記者時代の1991年8月、元慰安婦だと初めて名乗り出た韓国人女性が証言しているテープをもとに、記事を書いた。朝日新聞社が昨年8月に虚偽であると判断した故・吉田清治氏の「慰安婦狩り」証言の報道とともに、慰安婦問題が大きくクローズアップされるきっかけとなった。
植村氏は2014年に朝日新聞社を退職し、現在は北星学園大学(札幌市)で非常勤講師を勤めているが、大学に対して、植村氏の退職を求める脅迫状が届き、大きな問題になった。植村氏の記事をめぐっては、昨年8月の朝日新聞社の検証で、「記事に事実のねじ曲げない」としながらも、「女子挺身隊=慰安婦」という表現は誤っていたと認めている。

以下、植村氏が外国人記者に向けて語ったスピーチの全文を紹介する。

●冒頭スピーチ全文

みなさま、お忙しいところ、私の記者会見に来ていただきまして、ありがとうございます。パリの新聞社襲撃事件で多数の記者たちが亡くなったことに、本当にショックを受けています。1987年5月には私の同期の小尻知博記者が支局を襲撃されて殺される事件がありました。同じジャーナリストとして、こうした暴力には絶対に屈してはいけないと改めて思いました。
私が非常勤講師として勤めている北星学園大学にも昨日また、脅迫状が送られてきました。匿名性に隠れた卑劣な脅迫行為は、絶対に許すことができないと思います。なぜ、北星学園大学に脅迫状がくるかというと、私がそこに勤務しているからであります。去年、週刊文春の記事で、私が「捏造記者だ」というレッテル貼りをされました。それで、まったく私の記事とは関係ない大学にまで、こうした脅迫行為がおこなわれています。
私は訴訟準備のために東京にいて、大学には行っていなかったのですが、私のために大学が脅迫にさらされることに心が痛みます。本日、週刊文春を発行する文藝春秋および、その週刊誌にコメントを発表した東京基督教大学の西岡力氏の両名を名誉毀損の被告として、裁判を起こしました。私は私の人権、私の家族の人権、家族の友人の人権、勤務先の北星学園大学の安全を守るために、この訴訟を起こしました。
私は24年前の大阪社会部時代に、慰安婦と名乗りでた韓国のおばあさんのつらい体験の記事を署名入りで2本書きました。この記事が原因で、23年間ずっとバッシングを受けています。この記事で私が存在を報じたのは金学順さんという人で、韓国でカミングアウトした第1号の慰安婦です。彼女の勇気のある証言で、慰安婦の生の証言が世界に伝わって、たくさんの被害者が名乗り出るようなりました。そういう意味では、慰安婦問題が世界に知られるようになった証言者第1号のおばあさんでした。
1年前の週刊文春(2月6日号)の記事に、1991年8月の記事が批判的に紹介されました。この見出しを見ていただければわかりますが、「慰安婦捏造 朝日新聞記者がお嬢様女子大学の教授に」とあります。
西岡氏はこの週刊誌のコメントで、私の記事に対して、「強制連行があったかのように記事を書いており、捏造記事と言っても過言ではない」とコメントしています。
(私の記事では)本文2段落目に、「女性の話によると、中国東北部で生まれ、17歳のときにだまされて慰安婦にされた」と書いてます。そこには触れないで、(西岡氏は)「強制連行があったかのように書いており、捏造」としています。これはフェアではないと思います。
私の記事はリードで「女子挺身隊」という言葉を使いました。当時、韓国では慰安婦のことを女子挺身隊、あるいは挺身隊という言葉で表現していました。しかし、西岡氏は1992年4月の文藝春秋で、「重大な事実誤認」と批判していました。その当時、西岡氏は、「朝日に限らず日本のどの新聞も、金さんが連行されたプロセスを詳しく報じず、大多数の日本人は、当時の日本当局が権力を使って金さんを慰安婦としてしまったと受け止めてしまった」と書いています。
しかし、その後は、私だけを狙い撃ちにして批判しています。98年頃から、批判が「捏造」という言葉に変わりました。同じ1991年の記事に対して、評価を変えてしまっているのです。フレームアップだと思います。結局、その流れで、去年の2月の週刊文春の記事は私を「捏造記者」とレッテル貼りしました。これはフレームアップの延長線上だと思います。
この記事が原因で、私の転職先の神戸の女子大学にいやがらせのメール、電話が多数殺到しました。そして私がいま勤務している北星学園大学にはさらに多くの抗議のメールや電話がくるようになりました。抗議電話の一部は、インターネット上に公開されて、さらに憎悪が煽られています。
標的は大学だけではありません。私の家族、娘にまで及びました。娘の写真がインターネット上にさらされ、誹謗中傷が書き連ねられています。たとえば、「こいつの父親のせいで、どれだけの日本人が苦労したことか。おやじが超絶反日活動で、贅沢三昧に育ったのだろう。自殺するまで追い込むしかない」。私のパートナーは韓国人です。つまり、私の娘は父親が日本人で、母親が韓国人なのです。娘に対してヘイトスピーチのような、コリアンを差別するようなコメントも書かれています。
週刊文春の「捏造」というレッテル貼り、そして西岡氏の言説が、結果的にこうした状況を引き起こしたのだと思います。私は言論の場でも手記を発表して反論しています。それだけではなく、法廷でも捏造記者ではないことを認めていただこうと思っています。
私は「捏造記者」ではありません。不当なバッシングに屈するわけにはいかないのです。

会見動画はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=fPpV-oxDLsU

1
↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

09:00  |  --朝日新聞捏造謝罪問題  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |