2013.11.30 (Sat)
米政府、航空会社に中国へのフライトプラン提出要請の怪
米国は直ちに爆撃機を識別圏内に飛ばしたが、中国側がスクランブルで反応することは無かった。
後になって、中国は「いや飛んできたのは知っていた」と開き直ったが、どうやら感知しなかったらしい。
中国はこのようにして二度も恥を掻いた。
日本はJALとANAがいったんフライトプランを中国に提出したが、政府に止められてそれ以降は出さずに飛んでいる。
ところが何としたことか、NYタイムズの報道によれば、米政府は民間航空会社にフライトプランを中国に提出するよう要請したという。
どうやら国務省の報道官の談話がきっかけだったらしい。
これが事実だとすれば、民主党オバマ大統領のヘタレぶりが鮮やかである。
米国債の多くを中国に買い占められている弱みか、民主党という媚中リベラル政党の弱みか。
産経ニュース(2013/11/30)
米、民間各社に中国へ飛行計画通告促す NYタイムズ
【ワシントン=青木伸行】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は29日、米政府が米航空各社に、米民間航空機が東シナ海上空に中国が設定した防空識別圏を通過する際、飛行計画の事前通告など中国側の要求に従うよう要請する方針を決めたと報じた。日本政府はこれとは逆の要請を航空各社にしており、報道が事実だとすれば、日米の足並みを乱すことになり、米政府の対応が疑問視される。
同紙は政府筋の話として伝えた。同筋は偶発的な不測の事態が発生し、民間人の乗客を危険にさらしかねないとの懸念から、民間航空機については中国側の要請に従う措置をとるとしている。
米政府はこれまで、B52爆撃機が防空識別圏内を飛行するなど、(1)防空識別圏を認めない(2)飛行計画の事前通告や無線の開放など、中国側が要求する措置には応じない(3)米軍の軍事行動に一切変更はない-との方針を明確にしてきた。
政府は米軍機については今後も、こうした方針を堅持するとしている。だが、民間機を例外とすれば事実上、米政府の原則の一角が崩れるうえ、日米の結束にも大きな影響を与えることになる。
日本政府は、中国側に飛行計画を提出し始めた全日本空輸、日本航空などの国内航空各社に対し、提出を中止するよう要請した経緯がある。このため、ニューヨーク・タイムズ紙も「米国の決定は、東京(日本政府)をいらだたせるかもしれない」と指摘している。
ところが、その後のニュースによれば、米連邦航空局は航空会社にフライトプランを中国に提出せよとは言っていないという。
真相は藪の中だが、いずれにしても防空識別圏内を飛んでも中国から際立った反応がないということは、習近平国家主席と人民解放軍とが綱引きをしているのではないか。
軍部が暴走すれば自衛隊の実力を見せることが出来るが、その前に中国のバブル崩壊による内部混乱で共産党の一党独裁が終わる事を願うばかりである。
NHKニュース(同上)
米航空局「計画提出指導していない」
アメリカ国務省が、中国の防空識別圏の設定を巡って「外国政府が発表する航空情報に従うべきだ」という談話を発表したことを受けて、外務省がアメリカ政府に問い合わせたところ、連邦航空局は「中国当局へのフライトプラン=飛行計画書の提出は指導していない」と回答したということです。
中国が東シナ海の広い範囲に防空識別圏を設定し、飛行する航空機の飛行計画の通報などを求めていることについて、アメリカ国務省は29日、「外国政府が発表する航空情報に従うべきだと考えている」という報道官の談話を発表しました。
これを受けて外務省は、日本時間の30日午後、アメリカの国務省や連邦航空局に問い合わせたところ、連邦航空局は「中国当局へのフライトプラン=飛行計画書の提出は指導していない」と回答したということです。
日本政府は、日本の航空会社に対し、フライトプランの提出に応じないよう求めている、これまでの対応は変更しない方針です。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
2013.11.30 (Sat)
日中韓共同歴史教科書は村山談話再確認が前提!
日韓議員連盟の合同総会は日中韓の共同の歴史教科書をつくるという荒唐無稽な結論を得て昨日終わった。
なんとか日本との関係を修復したいという韓国側議連の痛切な思いで開かれた会合ではなかったのか。
日本の売国議員と韓国の愛国議員との会合を一般の国民は冷ややかな目で見ている。
そして、何よりこのニュースを伝える各メディアの姿勢にその本質を見た。
●安全保障問題を協議した中谷元・元防衛庁長官は「両国の政治課題を政治利用することがないよう努力することで(韓国側と)合意した」と語った(産経新聞)
●読売新聞
「同声明の原案にあった『日韓首脳会談実現に向けた環境づくりのための協力』という文言は、韓国側の要請で削除された。『韓国与党セヌリ党議員らが対日強硬政策をとる朴槿恵パククネ大統領に配慮した』(韓国野党議員)結果とみられる。
『日韓双方の議員が日韓間の政治・外交課題の政治利用をしないよう努力する』という文言も、韓国側の求めで盛り込まれなかった」
(読売新聞がいちばん正確に会合の模様を伝えていた)
●共同通信
「日本国内の永住外国人への地方参政権付与問題について、法案の早期成立を求める韓国の要請と、日本側の『一層の努力』を盛り込んだ」
●朝日新聞
「共同声明では、歴史認識問題について『日本側は村山談話をはじめとする歴代政権の立場を継承することを再確認した』としたが、慰安婦問題など具体的な問題には触れられなかった。
(慰安婦にこだわる朝日新聞)
●毎日新聞
「すでに韓国の朴槿恵大統領が同様の提言をしており、首脳会談の実現など日韓関係改善の地ならしにしたい狙いがある」
●NHKニユース
「日本側が過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した、いわゆる村山談話をはじめとする歴代政権の立場を継承することを再確認したうえで、中国も加えた3か国による共同の歴史教科書の実現に向けて努力する」
つまり日本が自虐史観を続けるよう韓国に念を押されたということである。
しかし、朴槿恵大統領がどう言おうと、日韓首脳会談など開く必要性は毛頭ない。
NHKニュース(2013/11/30 17時18分)
日韓議連 3か国で共同の歴史教科書を
日本と韓国の国会議員でつくる議員連盟は合同総会の閉会式で、「日韓両国は歴史を直視して未来志向的な関係を構築すべきだ」として、中国も加えた3か国による共同の歴史教科書の実現に向けて努力するなどとした共同声明を発表しました。
合同総会は29日から開かれ、30日の閉会式で共同声明を発表しました。
共同声明は「日韓両国は歴史を直視して未来志向的な関係を構築すべきだ」として、日本側が過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した、いわゆる村山談話をはじめとする歴代政権の立場を継承することを再確認したうえで、中国も加えた3か国による共同の歴史教科書の実現に向けて努力するよう両国政府に促すとしています。
また、朝鮮半島の恒久的な平和の実現には北朝鮮の核問題の解決が最も重要な課題だとするとともに、北朝鮮による拉致問題の早急な解決に向けて協力するとしています。
日本側の幹事長を務める自民党の河村選挙対策委員長は記者会見で「両国の関係を正常化したいという思いが表れた共同声明になった。首脳会談の実現に前向きな姿勢で取り組むことが大切だ」と述べました。
韓国側のカン・チャンイル幹事長は「首脳会談は両国の関係が正常化した雰囲気のなかで行われるべきで、今は地ならしをしている段階だ。首脳会談ができる形に持っていくのがわれわれの立場だ」と述べました。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
2013.11.26 (Tue)
中国に屈したJALとANA
NHKニュースで台湾に飛行するJALとANAが不当な防空識別圏を設定した中国にフライトプランを提出したと聞いて驚いた。
NHK WEBニュースで確認しようとしたがどこにも見当たらない。
しかし、産経その他のメディアは既に報道していた。
国会での安倍首相の答弁にみるように、政府が不当な中国と戦う姿勢を示しているのに民間企業が腰砕けになってどうする。
乗客の安全を理由としているが、防空識別圏を民間機が飛んでも撃ち落されることは無い。
しかし、中国のことだ。万一撃ち落されたら中国は国際的な信用をさらに失い、中国を支持する日本国内の左翼は居場所が無くなり、日本は軍拡、核武装への道を急ぐことができる。
・・・というのは極論としても、これでは完全に中国のペースに嵌まり、完敗である。
産経新聞(2013/11/26)
日航・全日空が飛行計画提出 防空識別圏設定の中国に
中国が尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海上空に防空識別圏を設定したことに関し全日本空輸と日本航空は25日、防空識別圏を通過する台湾便などの運航で、中国当局に飛行計画の提出を始めたことを明らかにした。ただ両社とも、これらの便の発着時刻などには変更はないとしている。
防空識別圏を通るのは主に台湾便や香港便で、天候などによってはバンコク便などの東南アジア路線も含まれる可能性があるという。一方、上海など中国本土への便は従来から飛行計画を中国当局に提出しているため対応に変更はない。全日空は24日、日航は23日から提出を始めている。
国土交通省によると、中国はこの防空識別圏を通過する場合は、中国当局に飛行計画を提出することや、無線で中国側と相互交信できるようにすることなどを各国に求めているという。
このニユースに関しては毎日新聞の方が「外務次官は提出拒否」と踏み込んだ報道をしている。
毎日新聞(2013/11/25)
飛行計画:航空各社、中国に通知 外務次官は提出拒否
外務省の斎木昭隆事務次官は25日、中国の程永華駐日大使との会談で、中国が設定した防空識別圏を飛行する民間機に飛行計画(フライトプラン)を外務省か航空当局に提出するよう義務づけたことに関し「日本はこれまで通りのルールで運用していく」と述べ、日本政府としては民間の航空会社に提出させない考えを伝えた。
だが、日本航空や全日空など日本の航空各社は25日、識別圏を通過する台北便や香港便などの飛行計画を中国当局に提出したことを明らかにした。「円滑な運航のためには従わざるを得ない」(日航)として、中国側の要請を受け入れた形だ。
国土交通省航空局は飛行計画の提出について「航空会社に特別な指示は出していない」としており、現時点で運航にも支障は出ていないという。ただ、政府内には「提出すれば中国の発表を追認したことになる。中国の思うツボだ」(政府関係者)との懸念が出ている。
一方、台湾交通部(交通省)は25日、台湾と日本の間などを運航する民間航空機の飛行計画書を中国当局に提出し始めたことを明らかにした。台湾中央通信によると、計画書の提出を始めたのは台湾から日本や欧州などに向かう路線で、1日約100便に上る。台湾の林永楽外交部長(外相)は同日、「(台湾当局は)日米と連絡を取った。平和的方法で地域の平和が維持されるよう望む」と述べた。【松谷譲二、台北・鈴木玲子】
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
2013.11.16 (Sat)
安倍首相 中国は愚かな国と言った言わない
安倍首相が「韓国は愚かな国」と発言したという側近の言葉を14日発売の週刊文春で報道し、大騒ぎになっている。
菅官房長官は直ちに否定したようだが、こういうことは否定しないで曖昧にして韓国を疑心暗鬼にした方が外交戦略上、良かったのではないか。
「文春」によれば安倍首相は・・・
「中国は嫌な国だが外交は出来る。韓国は交渉もできない愚かな国だ」
と言ったとされる。
そのものズバリではないか。
そう言わなかったとしても、それは安倍首相の本音であり、国民の本心でもある。
同誌によれば「日本企業はここに来て一斉に韓国から手をひきつつある」という。
日本のメガバンクが手を引けば、韓国経済は大打撃を被り、サムスンも一日で吹っ飛ぶという。
やってもらおうではないか。
一方では海外に対する「広報戦略」の展開だ。
外務省が竹島は日本の領土だと初めて短い動画を公表し、韓国は狼狽している。
日韓のアクセス数が段違いだという。
その上、韓国の動画はNHKの動画の盗作が含まれていたことが発覚し、慌てて削除したというオマケまであった。
何も張り合うまでの相手ではないが、やるべきことは淡々としてやることが肝要だ。
なお、同誌には「沖縄はユスリタカリの名人」の名言(本人は言っていないという)を残したケビンメア氏が・・・
「韓国は日米同盟の庇護下にあると自覚せよ」
と警告している。
そして「慰安婦問題には応じるな」と日本に忠告している。
日韓関係をこれ条悪化させたくないアメリカの意向かも知れないが、言い掛かりをつけられた以上、白黒ははっきり付けるべきである。
中国は高見の見物で、「日本は火消しに必死」と言っているようだが、「金融制裁」「広報活動」の二面作で「愚かな」韓国に対応すべきである。
サーチナニュース(2013/11/16 12:40)
安倍首相の「韓国は愚かな国」発言報道…“火消しに必死”=中国
安倍首相が「韓国は愚かな国」と発言したとする週刊文春の記事に対して、韓国で反発が強まっている。日本政府は外交ルートを通して「真実ではない」と表明したが、中国メディアは「日本は火消しに必死だ」との見方を示した。光明網が報じた。
週刊文春の記事に対して、韓国メディアは「本性があらわになった」、「安倍がまた妄言」、「韓国をおとしめる発言」などと非難した。仮に安倍首相が発言していたとしたら、韓国で反発が起きるのも当然と言えよう。
しかし、菅義偉官房長官は15日の記者会見で、「そんなことを言うわけがない。あり得るわけがない」と明確に否定し、事実ではないとの考えを示した。
韓国外交部関係者は15日、「日本政府はわが国に対して、報道は事実ではなく、メディアによる無責任な言論を非常に残念に思うと伝えてきた」と明かし、週刊文春の記事は匿名によるものであり、韓国政府も正式な対応は行わないことを明らかにした。
韓国外交部の高官は「日韓関係の緩和へ向けて両国はさまざまな分野で努力を行っている。今回の報道は日韓政府の努力に水を差すものだ」と非難した。(編集担当:村山健二)
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
2013.11.12 (Tue)
旭日旗の起源は韓国だ!?
その極めつけが、旭日旗。
あの素晴らしいデザインが悔しくて仕方がないらしい。
カーデザイン

右よせ 左胸から放射線状の旭日が・・・
サッカー日本代表選手の新しいユニフォームも旭日旗に見える部分があると難癖をつけている。
この目に余る過剰反応に流石の同じ反日国の中国ですら、違和感を覚えている。
サーチナニュース(2013/11/9)
【中国BBS】韓国が旭日旗めぐって日本に難癖…「理解不能」
韓国メディアはこのほど、スペインのサッカーユニフォーム専門サイトが5日に公開したサッカー日本代表の新しいユニフォームに「旭日旗を連想させるデザインが施されている」とし、韓国で騒動になっていると報じた。
中国大手検索サイト百度の掲示板に同騒動に関するスレッドが写真入りで立てられ、スレ主は「韓国人は文句があるなら太陽の光を浴びるな。陽光こそ旭日旗によく似ているぞ!」と、韓国側の主張に反発した。
ほかの中国人ネットユーザーらも、韓国側の主張にはあきれたようで、「韓国にとっては放射状のものはみな旭日旗に見えるんだな」などのコメントが並んだ。さらに、「韓国人は日本絡みであれば何でも大騒ぎする」などと過剰反応であると指摘する意見も見られた。
なかには「韓国が今回も難癖をつけると予想していたよ」という強者や、「韓国人って妄想力が凄いんだな。詰め込み式教育の中国人には理解できない世界だ」というユーザーもいたが、韓国側の主張には多くの日本人も理解に苦しんでいることだろう。
中国でも韓国同様に旭日旗自体に対する拒絶反応は強いものの、新ユニフォームについて“旭日旗を連想させる”という意見は存在せず、韓国と違って異論はないようだ。
韓国で“問題視”された新ユニフォームは、上着の左胸にあるエンブレムを中心に、放射線状に線が薄く伸びている。新ユニフォームを見た限りでは“旭日旗を連想”させるものではなく、韓国人を除いて新ユニフォームから旭日旗を思い描いた人はいないのではないだろうか。
恐らく韓国人にとっては“放射状”のデザインはすべて旭日旗を連想させるものなのだろうが、あまりに過敏な反応ではないか。(編集担当:畠山栄)
そうかと思うと、今度は旭日旗の起源は韓国であると言い出した。
あきれてものが言えない。
これには中国のネットの住人も失笑している。
孔子や漢字も韓国が起源だと主張しているから、“宇宙ですら韓国が起源”なのだろう。旭日旗の起源が韓国であっても不思議ではないと皮肉っている。
同上(2013/811/12)
【中国BBS】またか…“旭日旗の起源は韓国”「日韓は家族だ」
韓国や中国において、“旭日旗は日本軍国主義の象徴である”として強い嫌悪感を示す人は多い。また、韓国では“旭日旗はナチス国旗と同等である”という極端な主張まである。
多くの韓国人が嫌悪する旭日旗だが、高麗大学のキム・チェス教授はこのほど「旭日旗は“朝の日差し”を表す“韓”が起源である可能性が高い」と主張した。
剣道や柔道、武士道や日本刀など、さまざまな日本の事物について起源を主張している韓国だが、忌み嫌っているはずの旭日旗まで起源を主張するとは驚きだ。
中国大手検索サイト百度の掲示板にこのほど、“韓国人が旭日旗の起源を主張”というスレッドが立てられ、中国人ネットユーザーからは「宇宙ですら韓国が起源なのに、日本の軍旗なんて言うまでもない」など、韓国起源説を揶揄(やゆ)したコメントが非常に多く寄せられた。韓国がありとあらゆる事物の起源を主張するため、中国では“宇宙ですら韓国が起源だ”という皮肉が広く語られている。
また、旭日旗が韓国起源であると仮定した場合について「韓国は抗議する必要はないじゃないか。日韓は家族なんだから」というコメントも寄せられたほか、キム・チェス教授の主張はあまりにも荒唐無稽であるためか「韓国人の考え方はあまりにも貧しすぎる」などといった批判も多かった。
韓国が起源を主張している事物は当然、日本の事物だけが対象ではない。中国の場合は孔子や漢字、漢方のほか、羅針盤や紙などといった古代中国の偉大な発明についても韓国が起源であるという主張があり、中国人ネットユーザーも韓国起源説には辟易しているようだ。(編集担当:畠山栄)
ただし、「日韓は家族だ」という中国の言い分はお断りする。
中国が大中華で韓国が小中華、日本は夷狄(野蛮人)だという中華思想に聖徳太子が毅然とした態度を示した。
今の日本人にも聖徳太子の血が流れている。
敗戦後、いささか薄くなってしまったが・・・
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
2013.11.11 (Mon)
「WILL」12月号が反日韓国に倍返し!
WILL12月号

渡部昇一、井沢元彦、西村眞吾、室谷克実、山際澄夫氏その他の論客が韓国を徹底的に批判している。
「韓国の反日は世界史に類を見ない愚行」(井沢元彦、渡部昇一対談)
井沢
「ユダヤ人がナチスに対して抱く『憎しみ』には事実の裏付けがありますが、韓国が日本に抱いている『憎しみ』は虚構によって成り立っている。こんなことをしていたに、いつか『倍返し』の目に遭うでしょう」
と 『倍返し』 を宣言。憎むなら日本ではなくて北朝鮮だと切り捨てる。
同族を統一出来ずに日本を憎む哀れな民族である。
渡部氏も「(朝鮮戦争で百万単位の韓国人が死んだのに、中韓国交回復の時に韓国は中国に謝罪も賠償も求めていない」と応じる。
韓国は先進国の中でも突出してレイプ率が高い事、ベトナム戦争が生んだライダイハン、古典がないなどなど。
それにつけても悪いのは付け火した朝日だと朝日新聞にも批判が及ぶ。
井沢
「世界中で靖国神社参拝に反対しているのは日本と戦ったことのない中韓だけ」
渡部
「韓国は早晩、滅びる。しかし、その時、日本は絶対に助けてはならない。中国か北朝鮮に併合される頃になってやっと反省するかもしれないが、日本は『韓国がどうなろうと知ったこっちゃない』と腹をくくるべきだ」
「『従軍慰安婦』報道で産経に完敗した朝日の"スクープ"」(山際澄夫)
朝日新聞が10月13日の一面トップで「慰安婦問題の拡大をおそれた政府が東南アジアで調査しなかった」と報じたが、慰安婦問題に火を付けたのは朝日新聞。
産経新聞は10月16日付の一面トップで「慰安婦報告書 ずさん調査」とすっぱ抜き、河野談話の根拠が崩れたと報じた。
(関連ブログ記事)
産経新聞「慰安婦問題」の嘘暴く総力特集
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/40383523.html
「この産経新聞のスクープを、この二つの談話(河野談話、村山談話)に風穴開けるきっかけにしなければならない」
と結んでいるが、残念ながら他紙は後追いする事もなく、無視している。
「『安倍晋三論』」特別描きおろし45枚!」(百田直樹)
今回、長谷川三千子埼玉大学名誉教授と並んでNHK経営委員会委員になった百田尚樹氏が安倍晋三論を熱く語っている。
「朝日新聞はこの退陣を「『ぼくちゃん、宿題できないから学校に行きたくない』という子供のように嘲弄した。これを見ても、安倍がやろうとした『戦後レジームからの脱却』がいかに大勢の敵を恐らせ、また慄かせていたのかが読み取れる」
そう言えばアンチ安倍のリベラル左翼が「ぼくちゃんポンポン痛い」と最近言わなくなったのは痛快である。
百田氏が長谷川氏と協力して、反日NHKの体質を根底から変えることを期待している。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
2013.11.11 (Mon)
SAPIO12月号が反日韓国を徹底批判
サピオ12月号

全114ページのうち21頁と2割にも満たないが、なにせこの3年間で日本の反韓デモが10倍になったというから、歴史認識、慰安婦、経済、軍事力、民族性などなど多岐にわたる韓国批判は朴槿恵大統領への倍返しと言えよう。
筆者は「悪韓論」の室谷克実、「ひと目でわかる『日韓併合』時代の真実」の水間政憲、「日本が戦ってくれて感謝しています アジアが賞賛する日本とあの戦争」の井上和彦、産経新聞ソウル駐在特別記者の黒田勝弘など素錚々たる顔ぶれだ(大前研一などというのも混じってはいるが)。
目次から・・・
慰安婦、竹島、パクリ産業の虚飾がいま暴かれる!
韓国が背負う「嘘の代償」
【歴史認識】ベトナム女性を輪姦後に焼き殺し混血児「ライダイハン」を残した韓国軍の蛮行
【慰安婦】オバマが無視し、東南アジアが辟易する朴槿恵の慰安婦「告げ口外交」 が破綻し始めた
【食品】根拠ゼロの「日本産禁輸」でウサギを晴らし中国より危険な自国の「毒食品」を食べている
【整形】ピート・ローズの婚約者の「子供とまったく違う顔」が物議 整形天国で「親子の絆」も「民族の特徴」も消されていく
【経済】韓国経済は日本から離れて繁栄できない 「歴史の棚卸し」で日本の貢献を認めさせよ
【技術力】自然科学部門では「ノーベル賞ゼロ」! 部品ひとつ作れない"技術大国の惨状
【歴史問題】巨費を注ぎ込んで未開の国・朝鮮を近代化 「日本統治の真実」を隠す歴史捏造の愚
【民族性】 「恨」の民族は今日も敵を必要としている
【ソフト】 アニメ、ドラマ、バラエティわかパクリ放題!ヒストリーは創作できてもストーリーは作れない猿真似文化史
【軍事力】 「日本以上の装備」「竹島占拠」にこだわる韓国軍は、本当は北朝鮮にも勝てない
【メディア】「フクシマ」は連日トップ「日本のお蔭」はたった一行 反日プロパガンダ新聞は韓国人をますます馬鹿にする
ネットの住民には既にご存じのことばかりだが、こうして並べてみると圧巻である。
この部分を外国語に翻訳して世界中にばらまいたらどうだろう。
外国人は慰安婦像など建てる気も失せるであろう。
日本人の不得意な情報戦争を仕掛けるのである。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
2013.11.11 (Mon)
安倍首相のNHK粛清に期待
反日メディアNHKの偏向報道に終止符を
みなさまのNHK放送局は、国民のみなさまから受信料を強奪しておきながら、反日メディアのひとつであることは疑うべくもない。
安倍首相がその偏向報道に終止符を打とうと、歴史観や政治理念が同じである長谷川三千子埼玉大学名誉教授や作家の百田尚樹氏などをNHK経営委員会に推薦したのは当然の行為であり、批判される筋合いは毛頭ない。
しかるに、民主党や反日リベラル左翼のマスメディアなどが・・・
●「お友達人事」(各紙)
●「仰天『安倍人事』!」(JCASニュース 10/25)
●「ウルトラ右翼安倍晋三氏の暴走全開人事案」(植草一秀 10/26)
●「NHK経営委員に“お友達”ズラリ 安倍政権の露骨すぎる言論介入」(日刊ゲンダイ 10/28)
●「限度越えた安倍カラー」(毎日新聞社説 11/02)
●「NHK経営委員 中立性疑われる『安倍人事』」(熊本新聞 11/6)
●「安倍首相のNHKへの介入」「安倍首相、露骨な人事」「アベサマのNHK」(赤旗 11/7)
●「放送の公平性が失われれば、国民のNHK不信につながる」(日経新聞 11/8)
●「NHKは公共放送から『広報機関』に」(News ポストセブン 11/11)
と猛烈に反対している。
まるで中立公正な公共放送であるNHKを安倍首相が強引に私物化しようとしているかのような騒ぎ方である。
しかし、雑誌「正論」で連載していた今は亡き中村粲・元獨協大学教授、昭和史研究所代表の「NHKウォッチング」はNHKの偏向報道の数々を暴露し、その後を継いだ本間一誠氏は「一筆啓誅 NHK殿」というタイトルでNHK批判を続けている。
「一筆啓(上)」ではなく「天誅」の「誅(殺す)」であるから凄い。
12月号でもNHKの加藤青延解説委員が尖閣諸島問題の「棚上げ」の「棚上げ」で「日中友好」を主張しているとして、「中共サイドの代弁をしてゐる」と批判していた。
いっその事、「公共放送」などと言わずに、国有化して「政府の広報機関」としてしまえばいいのである。
その時は勿論、受信料の強制徴収は止める。
そして、朝日新聞、毎日新聞、テレビ朝日、TBSなどの偏向報道を片っ端から正していく報道をして、B層を始めとする国民の目を覚まさせることである。
原発再稼働促進、辺野古基地移転推進、オスプレイの配備増強、憲法改正などなど、日本を強くして、積極的平和主義を実現できるように変えていくのである。
NEWS ポストセブン (2013/11/11)
安倍首相 メディア支配は政権安定化の絶対条件との思い持つ
10月5日に放送されたNHKスペシャル「ドキュメント消費増税 安倍政権 2か月の攻防」では、NHKのカメラが、初めて総理大臣執務室に入るなど安倍晋三首相に密着し、その決断の様子を伝えた。局内からは、「これでは政権の広報機関ではないか」との声もあがったという。
さらに10月25日、安倍政権が国会に提示したNHKの経営委員人事案は、安倍氏と対談したばかりの作家・百田尚樹氏、安倍応援団の代表格である保守派の評論家・長谷川三千子氏、そして安倍氏の元家庭教師だった日本たばこ産業(JT)顧問という首相に近しいメンバーで、NHKに対する安倍支配が始まったという悲鳴も聞こえてくる。
安倍自民党にとってNHK掌握は悲願だった。実はNHKについては、政権交代以前から自民党の部会レベルで議題に上がっており、自民党の鬼木誠・衆院議員は今年4月の国会質問で、「NHKさんの今の問題点は、まず第一点がいや応なく国民から徴収された受信料をもとに、そして第二点、日本をおとしめる番組が作られ、そして第三点、その内容が公共にオーソライズされ、そして第四点、国内外に放送される」と痛烈なNHK批判を展開している。
「“第一次政権はメディアの偏向報道に潰された”という思いの強い安倍氏にとって、メディア支配は政権を安定化させる絶対条件。とくにNHKは朝日新聞と並ぶ最大の天敵でした。朝日は、安倍氏が自民党総裁に就任してすぐに社長が会談を求めて“和解”して以来、安倍批判を封印している状態で、他メディアも安倍ヨイショばかりなのは見ての通り。
安倍氏としては、『NHKを抱き込めばメディア支配が完成する』という思いで、NHK改革に狙いを定めているんです」(政治ジャーナリスト・武冨薫氏)
来年1月のNHK会長人事の先にやってくるのは、公共放送から「広報機関」に姿を変えたNHKの姿かもしれない。※週刊ポスト2013年11月22日号
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
2013.11.07 (Thu)
山本太郎 「陛下のご宸襟」?
もたもたしないで、辞職勧告をすべきである。
産経ニュース(2013/11/7)
自民の「厳重注意」処分案、事前に漏れ結論持ち越し
参院議院運営委員会は7日の理事会で、園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した山本太郎参院議員の処分について協議したが、結論を8日の理事会に持ち越した。
自民党は山崎正昭参院議長が厳重注意した上で、皇室行事への出席自粛を求める案を野党側に提示する方針を固めていたが、処分内容の報道が先行し、自民党内の一部が態度を硬化させたため、仕切り直しとなった。
処分内容が事前にマスメディアに漏れてしまったから仕切り直しとか。
だから「秘密保護法案」が必要なのだ。
というのは冗談だとしても、報道の自由とか国民の知る権利とかは所詮はその程度のものだ。
こんなくだらない事さえマスメディアに漏れてしまうのだから、外交防衛の機密の情報を保護する必要がある。
高須基仁という御仁が山本太郎議員を・・・
「一方で、『自分の行動について世間の注目を集めたいわけではない』と理由をつけ、直訴状の公開を拒否した。
では、なぜ封筒から中身を取り出し、わざわざテレビや新聞のカメラにチラっと前文が見えるような小細工をしたのか? 選挙期間中にも円形脱毛症がわざとテレビに映るようにしていたのが気になっていた」
「東京五輪の成功に向けた衆参両院採択の時、『福島事故の収束にお金を使うべきだ』とただひとり反対した思案と同じレベルの浅はかな考えだ」
と叩きまくり。
しかし最後は・・・
「原発推進論者につけ込まれたくなかったら、少しは大人のルールを学ぶべきだ。そうしないと、『反原発タレント議員』として忘れ去られるぞ!」
とエールを送っている。
「脱原発のうねりに水を差した」ことは山本議員の怪我の功名か。
もっともあの愚行は「怪我」などというレベルのものではないが。
ZAKZAK(2013/11/7)
山本太郎氏の行動は無知で目立ちたいだけの偽善 脱原発うねりに水差す行為だ
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20131107/enn1311070720001-n1.htm
山本太郎議員

この山本議員に呆れたのは記者会見で・・・
「陛下の御宸襟(しんきん=心)を悩ませることになった ことについては猛省する必要があると思う」
と言っていた。
一介のタレント議員が「御宸襟」などという言葉を知っているはずはない。
どうせ誰かに入れ知恵されたに違いない。
なにせ天皇陛下に片手で手紙を渡したほどの不謹慎な男である。
天皇陛下は両手で手紙を受け取られたというのに。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
2013.11.07 (Thu)
山本太郎が朝鮮飲み
予算委員会で初の質問の席に立って、菅直人や野田佳彦と同様に「朝鮮飲み」をして見せた。
山本太郎議員

この非常識な一年生議員を辞めされられない参議院運営委員会も情けない。
この男を辞めさせると、反原発運動を抑えるためだと言われるのが怖いらしい。
おそらく厳重注意くらいの処分でお茶を濁すことになるだろう。
この男が騒げば騒ぐほど反原発運動のイメージダウンになるという見方もあるが、しかし、今後6年間もこの男に税金で無駄飯を食わせるのが惜しい。
政治家の幼児化は今に始まった事ではないが、幼児を政界に送る有権者の幼児化が問題なのである。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済