fc2ブログ

2013.03.05 (Tue)


安倍首相「過去の歴史」を承知?!

韓国に「前向きの姿勢」は無理

安倍首相は韓国の朴・新大統領に配慮するあまり、政府の主催で竹島の日の式典を執り行うという公約を破って軽量級の政務官を出席させることでお茶を濁した。

 それに対して、朴大統領は就任演説で日本は歴史を学べと暗に日本の「植民地政策」と「慰安婦」を批判し謝罪を求めた。

 人種差別する気はないが、人から受けた恩を仇で返すような国民性ではないかと言いたくなる。

安倍首相の「過去の歴史は承知している」という発言も引っかかる。
どのように「承知している」のか知りたいものだ。
順風満帆の安倍政権の足を引っ張る積りはないが、「間違った歴史を承知」しては国民が納得しない。

ここはひとまず、「韓国の歴史認識は承知している」というつもりだったと好意的に解釈しておこう。

産経ニュース(2013/03/04)
日韓は「前向きな関係に」 安倍首相

 安倍晋三首相は4日、日韓議員連盟会長の額賀福志郎元財務相と官邸で会談し、島根県・竹島の問題をめぐり冷え込む日韓関係に関し「過去の歴史は承知しているので、ぜひ前向きな関係にしていきたい」と述べた。同時に「日韓関係を重要視している。議員外交をしっかりやってほしい」と要請した。
 額賀氏は先月、韓国の朴槿恵大統領の就任式に出席。福田康夫元首相とともに大統領と会談した。


共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

10:22  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |