2013.01.22 (Tue)
安倍総理、今夜テレ朝「報ステ」に出演予定!
安倍総理が今夜、21時54分からテレビ朝日「報道ステーション」に出演する。
日銀と政府が2%の物価目標の設定を明記した共同声明を発表し、安倍総理は公約の日銀法改正を見送ることにした。
現在までのところ、反日マスメディアに乗ぜられる隙は与えていない。
しかし、「安倍の葬式はウチで出す」と豪語した朝日新聞系のテレ朝の古館伊知郎アナがどのような意地悪な質問を浴びせかけるか見ものである。
まず、アルジェリアの人質事件で日本政府が現地の情報を収集出来ていないではないかと難癖をつけて来るに違いない。
アベノミクスについは財政規律をどうするのか、成長戦略が描けていないと質問してくるに違いない。
公共投資で、ハコものづくりと天下りが多くなるのではないかと言うに違いない。
またバブルがはじけたらどうするのか、2%でコントロール出来るのかと言うに違いない。
安倍総理はそれらの愚問に対して真摯な態度で賢答し、人間の格の違いを見せつけるのは間違いない。
共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****↓

日銀と政府が2%の物価目標の設定を明記した共同声明を発表し、安倍総理は公約の日銀法改正を見送ることにした。
現在までのところ、反日マスメディアに乗ぜられる隙は与えていない。
しかし、「安倍の葬式はウチで出す」と豪語した朝日新聞系のテレ朝の古館伊知郎アナがどのような意地悪な質問を浴びせかけるか見ものである。
まず、アルジェリアの人質事件で日本政府が現地の情報を収集出来ていないではないかと難癖をつけて来るに違いない。
アベノミクスについは財政規律をどうするのか、成長戦略が描けていないと質問してくるに違いない。
公共投資で、ハコものづくりと天下りが多くなるのではないかと言うに違いない。
またバブルがはじけたらどうするのか、2%でコントロール出来るのかと言うに違いない。
安倍総理はそれらの愚問に対して真摯な態度で賢答し、人間の格の違いを見せつけるのは間違いない。
共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****↓

2013.01.01 (Tue)
新年を迎え安倍政権に期待する
謹賀新年
謹賀新年
今年は安倍政権の真価が問われる年です。
そして、国民の真価が問われる年でもあります。
新春から安倍首相は経済対策は勿論の事、前回の安倍政権で実現できなかった日本版NSCの創設、教育改革その他を官邸主導で進めようとしています。
そして何と言っても天王山は今年7月の参議院選挙です。
ここで安倍自民党が圧勝すれば、反日マスコミが口癖のように言っていた「ねじれ国会」が解消します。
それまで、反日諸国のエージェントとも言うべき反日偏向マスメディアの執拗な攻撃に耐えて、国民の支持を繋ぎ止めておかなくてはなりません。
安倍首相は米国は勿論のことロシア、中国、韓国、場合によっては北朝鮮を訪問して拉致被害者を連れ戻してくるかも知れません。
インドやフィリピンなどのアジア諸国との連携による中国の牽制も試みることでしょう。
大きく動けば動くほど、反日メディアは足を掬おうと狙ってくるに違いありません。
安倍首相の積極的な官邸主導を期待するとともに、7月までの安全運転を祈る複雑な心境です。
しかし、何がどう転ぼうとも、安倍晋三氏と「危機突破内閣」を支持します。
今年も微力ながらも安倍政権を支持するブログを書き続ける所存ですので、よろしくお願い申し上げます。
平成25年元旦 Ponko 拝
共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****↓

謹賀新年

今年は安倍政権の真価が問われる年です。
そして、国民の真価が問われる年でもあります。
新春から安倍首相は経済対策は勿論の事、前回の安倍政権で実現できなかった日本版NSCの創設、教育改革その他を官邸主導で進めようとしています。
そして何と言っても天王山は今年7月の参議院選挙です。
ここで安倍自民党が圧勝すれば、反日マスコミが口癖のように言っていた「ねじれ国会」が解消します。
それまで、反日諸国のエージェントとも言うべき反日偏向マスメディアの執拗な攻撃に耐えて、国民の支持を繋ぎ止めておかなくてはなりません。
安倍首相は米国は勿論のことロシア、中国、韓国、場合によっては北朝鮮を訪問して拉致被害者を連れ戻してくるかも知れません。
インドやフィリピンなどのアジア諸国との連携による中国の牽制も試みることでしょう。
大きく動けば動くほど、反日メディアは足を掬おうと狙ってくるに違いありません。
安倍首相の積極的な官邸主導を期待するとともに、7月までの安全運転を祈る複雑な心境です。
しかし、何がどう転ぼうとも、安倍晋三氏と「危機突破内閣」を支持します。
今年も微力ながらも安倍政権を支持するブログを書き続ける所存ですので、よろしくお願い申し上げます。
平成25年元旦 Ponko 拝
共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
| BLOGTOP |