fc2ブログ

2012.06.09 (Sat)


民主党は国民の事など考えていない

遅すぎた野田首相の再稼働宣言

野田総理の大飯原発再稼働表明は遅きに失した。
菅前総理は突然思いついたように浜岡原発の稼働停止を要請し、誰の入れ知恵か知らないがストレステストなどと聞きなれない英語で原発への不安を煽った。
聞くところによれば、ストレステストはコンピュータ・シミュレーションで十分で、原発の稼働を停止する必要などまったくないそうである。
そのストレステストがとっくに終わったはずの大飯原発の再稼働を今頃になって野田総理が宣言するのは遅すぎるのである。
たびたび言う様に、昨年の福島第一原発事故の直後から、このままでは一年後に全ての原発が止まるとマスコミは伝えていた。
その時点から政府は対策を取っておくべきだったのである。
これもまた伝聞だが、福島第一原発は古いタイプの原発で、大飯原発はもっと新しい信頼性の高い原発だそうである。
しかし、反原発の運動家やマスコミはその事にまったく触れようとしない。
小沢一郎氏などは再稼動方針は「国民生活の視点を欠く」そうである。
原発の再稼働がなければ、電力会社は火力発電のための石油の購入に金がかかり、そのコストは電気料金に跳ね返ってくる。
計画停電で中小企業は立ち行かなくなり、医療機関は患者を救えなくなり、失業者や死人が出てデフレはますます荒れ狂う。
これこそ「国民の視点を欠く」と言えよう。

だいたい政治家が国民、国民と言い始めたら用心して掛かるがいい。
小沢氏と民主党は「国民の生活が第一」といいながら、国民の事などこれっぼっちも考えていない。
同じ民主党の中で、オレこそ国民の事を考えていると相争っている。
その状態こそが国民の生活のことなどまったく考えていない証左である。

もう国民は民主党政権のていたらくを十二分に「堪能」し、学習した。
自民党にお灸を据える積りが、国民が大やけどを負った。
民主党もダメだが自民党もダメだといってマスコミにまた騙されて、まだ正体不明の第三極にうつつを抜かすようなら今度こそ致命的な大やけどになるだろう。


産経ニュース(2012/06/09)
小沢氏、首相の再稼働方針に「国民生活の視点欠く」

 民主党の小沢一郎元代表は9日、宇都宮市の会合で、野田佳彦首相が大飯原発3、4号機を再稼働すべきだと表明したことや、消費税増税関連法案を念頭に「国民生活のためにどうあるべきかという視点で政策を決めなければならない。今の政治には誠心誠意そのために努力する気持ちが欠けている」と首相を厳しく批判した。
 鳩山由紀夫元首相も大阪市の会合で、現時点での再稼働反対を明言し、「東京電力福島第1原発事故の原因が全て判明しているわけではなく、検証を待った方がいい」と述べた。


共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

08:04  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |