2011.09.20 (Tue)
民主党よ、これ以上韓国に舐められるな
韓国の日本大使館前に「慰安婦」記念碑建立を計画
今日の産経新聞一面を見て驚いた。
韓国政府が日本大使館の前にいわゆる「慰安婦」の記念碑を建立する計画だと言う。
まったく日本を馬鹿にした振る舞いである。
そもそも韓国人慰安婦の強制連行など存在しないのである。
韓国政府は日本政府に賠償請求をしようとしているが、大間違いである。
すでに日本は戦後補償を済ませており、韓国は今後一切の請求権を放棄すると条約まで結んでいるのに、いまさら何を言うのだ。
韓国の国家予算の数倍の補償金を払い、それを韓国政府がどう分配するかは韓国に任せた。
韓国はその補償金を使ってインフラを整備し、ようやく近代国家としての体裁を整えたのである。
「慰安婦」が金が欲しいというならば、韓国政府がその金を使って払うのが筋である。
韓国人を嫌ってはいけないと自制しながらも、このような事をされると怒り心頭に発する。
野田首相は21日に李明博大統領に対して決然として記念碑建立計画の中止を申し入れるべきである。
そんな無礼な事をしたらタダでは置かないぞと。
産経新聞(2011/9/20)一面
「慰安婦」記念碑 韓国側が許可
日本大使館前設置へ
【ソウル=加藤達也】日本統治時代の元「従軍慰安婦」を支援する団体がソウルの在韓日本大使館前の路上に「記念碑」建立を計画、管轄のソウル市鍾路(チョンノ)区が申請審査を終えて建立を許可していたことが19日、分かった。外交筋が明らかにした。法的許可を受け、碑は12月にも設置される可能性が高まった。また、審査過程で韓国の保健福祉相が設置を推奨する文書を区側に提出して団体を後押しするなど、審査が政治的な色合いが強いものだったことも判明した。
日本側は、大使館前に反日的な構造物が設置されることに強い懸念を表明していた。野田佳彦首相は21日に李明博大統領とニューヨークで就任後初の首脳会談に臨むが、「碑」の審査通過が明らかになったことで日韓の外交摩擦が激化する可能性が出てきた。
碑は慰安婦支援団体の「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」が今年7月に発表。慰安婦を象徴する高さ約120センチの少女の像の隣に空席の椅子が並ぶデザインで「平和の碑」と名付けている。挺対協は毎週水曜日に日本大使館前で開いている集会が1千回を迎える12月14日、除幕式を実施する意向だ。
鍾路区の審査は8月22日に終了。当初、韓国側に「場所が微妙で外交問題にもなりかねない」(同区)などと慎重論もあったが、韓国が不法占拠を続ける竹島(韓国名・独島)をめぐる反日世論の激化が審査に影響した可能性もある。
慰安婦問題をめぐっては今月、韓国政府が日本政府に賠償請求権の確認に関する協議を申し入れたが、日本側は個人の賠償請求権は消滅したと拒否している。
共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****↓

今日の産経新聞一面を見て驚いた。
韓国政府が日本大使館の前にいわゆる「慰安婦」の記念碑を建立する計画だと言う。
まったく日本を馬鹿にした振る舞いである。
そもそも韓国人慰安婦の強制連行など存在しないのである。
韓国政府は日本政府に賠償請求をしようとしているが、大間違いである。
すでに日本は戦後補償を済ませており、韓国は今後一切の請求権を放棄すると条約まで結んでいるのに、いまさら何を言うのだ。
韓国の国家予算の数倍の補償金を払い、それを韓国政府がどう分配するかは韓国に任せた。
韓国はその補償金を使ってインフラを整備し、ようやく近代国家としての体裁を整えたのである。
「慰安婦」が金が欲しいというならば、韓国政府がその金を使って払うのが筋である。
韓国人を嫌ってはいけないと自制しながらも、このような事をされると怒り心頭に発する。
野田首相は21日に李明博大統領に対して決然として記念碑建立計画の中止を申し入れるべきである。
そんな無礼な事をしたらタダでは置かないぞと。
産経新聞(2011/9/20)一面
「慰安婦」記念碑 韓国側が許可
日本大使館前設置へ
【ソウル=加藤達也】日本統治時代の元「従軍慰安婦」を支援する団体がソウルの在韓日本大使館前の路上に「記念碑」建立を計画、管轄のソウル市鍾路(チョンノ)区が申請審査を終えて建立を許可していたことが19日、分かった。外交筋が明らかにした。法的許可を受け、碑は12月にも設置される可能性が高まった。また、審査過程で韓国の保健福祉相が設置を推奨する文書を区側に提出して団体を後押しするなど、審査が政治的な色合いが強いものだったことも判明した。
日本側は、大使館前に反日的な構造物が設置されることに強い懸念を表明していた。野田佳彦首相は21日に李明博大統領とニューヨークで就任後初の首脳会談に臨むが、「碑」の審査通過が明らかになったことで日韓の外交摩擦が激化する可能性が出てきた。
碑は慰安婦支援団体の「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」が今年7月に発表。慰安婦を象徴する高さ約120センチの少女の像の隣に空席の椅子が並ぶデザインで「平和の碑」と名付けている。挺対協は毎週水曜日に日本大使館前で開いている集会が1千回を迎える12月14日、除幕式を実施する意向だ。
鍾路区の審査は8月22日に終了。当初、韓国側に「場所が微妙で外交問題にもなりかねない」(同区)などと慎重論もあったが、韓国が不法占拠を続ける竹島(韓国名・独島)をめぐる反日世論の激化が審査に影響した可能性もある。
慰安婦問題をめぐっては今月、韓国政府が日本政府に賠償請求権の確認に関する協議を申し入れたが、日本側は個人の賠償請求権は消滅したと拒否している。
共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
2011.09.20 (Tue)
花火が放射能をまき散らす?
集団ヒステリーの典型
福島で造られた花火が放射能の危険があると市民に反対されたとして、愛知県日進市の川俣町の花火で打ち上げを中止した。
「花火を打ち上げるな」と何通の抗議メールや電話が実行委員会に来たかは知らないが、あまりに拙速な判断ではないか。
一方では、テレビが反原発デモに何万人集まったと大々的に報道している。
あの反日作家の大江健三郎が挨拶をし、お調子者の山本太郎がインタビューでコメントをしていた。
山本太郎は今や反原発で飯を食っているらしいが、かれらの意図はまったく別の所にある。
お調子者の山本太郎は知らないだろうが、一部の煽動家にあおられて軽はずみな行動に出ないことだ。
東日本大震災では日本人の健気な振る舞いが賞賛され、復興支援するボランティア精神がクローズアップされたが、一方ではくだらない風評被害を撒き散らす小心者で意地悪な日本人の姿が浮き彫りになっている。
産経ニュース(2011/09/20 11:17)
花火中止で川俣町が大会実行委に抗議
愛知県日進市で行われた花火大会で、放射性物質の拡散を心配する市民から苦情を受けた実行委員会が福島県川俣町で製造された花火の打ち上げを中止したことに対し、同町は20日、実行委に抗議することを決めた。
同町によると、古川道郎町長名の文書を同日午後にも実行委に郵送する予定。文書は「打ち上げ中止が川俣町への新たな風評被害を引き起こす原因となる」と指摘した上で、日進市民に対して「被災地の状況、放射性物質に対する正しい知識の周知徹底」を求めている。
県内の花火製造業者によると、震災後、山梨県や滋賀県など多くの県から「復興支援のために福島の花火を上げたい」との依頼を受け出荷したが、日進市のような対応は初めてという。
共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****↓

福島で造られた花火が放射能の危険があると市民に反対されたとして、愛知県日進市の川俣町の花火で打ち上げを中止した。
「花火を打ち上げるな」と何通の抗議メールや電話が実行委員会に来たかは知らないが、あまりに拙速な判断ではないか。
一方では、テレビが反原発デモに何万人集まったと大々的に報道している。
あの反日作家の大江健三郎が挨拶をし、お調子者の山本太郎がインタビューでコメントをしていた。
山本太郎は今や反原発で飯を食っているらしいが、かれらの意図はまったく別の所にある。
お調子者の山本太郎は知らないだろうが、一部の煽動家にあおられて軽はずみな行動に出ないことだ。
東日本大震災では日本人の健気な振る舞いが賞賛され、復興支援するボランティア精神がクローズアップされたが、一方ではくだらない風評被害を撒き散らす小心者で意地悪な日本人の姿が浮き彫りになっている。
産経ニュース(2011/09/20 11:17)
花火中止で川俣町が大会実行委に抗議
愛知県日進市で行われた花火大会で、放射性物質の拡散を心配する市民から苦情を受けた実行委員会が福島県川俣町で製造された花火の打ち上げを中止したことに対し、同町は20日、実行委に抗議することを決めた。
同町によると、古川道郎町長名の文書を同日午後にも実行委に郵送する予定。文書は「打ち上げ中止が川俣町への新たな風評被害を引き起こす原因となる」と指摘した上で、日進市民に対して「被災地の状況、放射性物質に対する正しい知識の周知徹底」を求めている。
県内の花火製造業者によると、震災後、山梨県や滋賀県など多くの県から「復興支援のために福島の花火を上げたい」との依頼を受け出荷したが、日進市のような対応は初めてという。
共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
2011.09.20 (Tue)
通名の使用を禁止せよ
神戸市が「氏名」は差別用語だと
神戸市が、「氏名」という言葉は、氏を持たない韓国朝鮮人に対する差別であるから「名前」と変えろと言われて、変えるらしい。
NPO法人百人の会メルマガより
From: 菊地正 [mailto:t33zkikuti@dk.pdx.ne.jp]
Sent: Monday, September 19, 2011 10:23 AM
To: undisclosed-recipients@m-kg522p.ocn.ne.jp
Subject: : 至急転送をおねがいします。
神戸市が「『氏名』という表記は、氏を持たない韓国朝鮮人に対する差別である」と主張する一部の団体の圧力に屈服し、学校現場を中心に「氏名」を「名前」に言い換える取り組みを進めているという許し難い事実が発覚しました。
これは、神戸市に圧力をかけたのは、韓裕治(神戸市立垂水中学校常勤講師)です。彼のバックには、日教組と民団、さらに韓国政府がついています。
韓らは、神戸市立教育委員会と神戸市立の小学校校長会と中学校校長会に圧力をかけています。保身が第一の校長たちはびびってしまい、いいなりです。さらに、韓らは、教材出版会社にも圧力をかけ、「氏名」欄を「名前」欄に書き換えさせています。教材出版会社は、校長たちからも書き換えないと採用しないと言われ、莫大な経費をかけて泣く泣く裏表紙等を取り換えています。
抗議はFAXを使うのがいいと思います。下記あてにお願いたします。
Fax:078-333-3314
神戸は平清盛の舞台、「神戸」というキーワードでNHK「平清盛」王家表記もやはり韓国が関わっているとしか考えられません。
どうか拡散して頂き、神戸市への抗議をお願いします。
まさかいくらなんでもそんな筈はなかろうと、神戸市のウェブを調べてみた。
そこで「氏名と名前の違い」をクリックすると、「第5次神戸市基本計画に対する市民意見提出手続きの結果」とあり、その中で・・・
45 「世界の中の神戸を確立する」
とある。なんという噴飯ものの言い方であることよと読み進めると・・・
【市民の意見】
一部の団体が「『氏名』という表記は、氏を持たない韓国朝鮮人に対する差別である。」と主張しており、神戸市がその圧力に屈服して、学校現場を中心に「氏名」を「名前」に言い換える取り組みを進めていると聞いたが、法令(民法、戸籍法、住民基本台帳法等)で定められた用語を否定する行為であり、重大な問題である。
【市側の回答】
本市では、多文化共生の観点から、法令・条例等に基づく場合を除き、可能なものについては「名前」という表記を用いるなど、状況に応じた配慮を行っております。
ははん「多文化共生」か。
この言葉でお里は知れた。
真っ当な市民の疑問に対して市側は「可能なかぎり『名前』と表記する」と開き直っている。
御存じのように、韓国朝鮮人の名前には「氏」という概念は無い。
日韓併合時代、彼らが日本人らしい名前が欲しいというので「創氏改名」を勧めたら、沢山の朝鮮半島人が喜んで日本名を乗った。
しかし、戦後になって、あれは強制的に日本名にさせられたのだと彼らは言い出した。
それが嘘である証拠に、当時、朝鮮名のままで区長になったり、日本軍の将校として活躍した軍人も居る。改名するかしないかは自由だったのである。
今、日本に住んでいる彼らは、朝鮮名を持ちながら「通名」と称して日本人の氏名を名乗っている者が多い。
だから、彼らが朝鮮半島人である事を誰も気付かない。
菅直人も野田首相も外国人から献金を受けても「外国人とは知らなかった」と言い逃れている。
犯罪者も通名で報道されるから、外国人だとは分からない。
創氏改名を強制されたというなら、日本に居る朝鮮半島人に通名を使わせるべきではない。
都合のいい時だけ日本人のフリをして、都合が悪くなると半島人を名乗る。
このような事は許すべきではない。
「多文化共生」というなら、日本人なのか半島人なのか区別がつかない「通名」の使用を禁止するのが筋である。
「創氏改名を強制された? はいはい、悪う御座んした。それでは元通りの名前を日本で使って下さいまし」と言えばいいのである。
共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****↓

神戸市が、「氏名」という言葉は、氏を持たない韓国朝鮮人に対する差別であるから「名前」と変えろと言われて、変えるらしい。
NPO法人百人の会メルマガより
From: 菊地正 [mailto:t33zkikuti@dk.pdx.ne.jp]
Sent: Monday, September 19, 2011 10:23 AM
To: undisclosed-recipients@m-kg522p.ocn.ne.jp
Subject: : 至急転送をおねがいします。
神戸市が「『氏名』という表記は、氏を持たない韓国朝鮮人に対する差別である」と主張する一部の団体の圧力に屈服し、学校現場を中心に「氏名」を「名前」に言い換える取り組みを進めているという許し難い事実が発覚しました。
これは、神戸市に圧力をかけたのは、韓裕治(神戸市立垂水中学校常勤講師)です。彼のバックには、日教組と民団、さらに韓国政府がついています。
韓らは、神戸市立教育委員会と神戸市立の小学校校長会と中学校校長会に圧力をかけています。保身が第一の校長たちはびびってしまい、いいなりです。さらに、韓らは、教材出版会社にも圧力をかけ、「氏名」欄を「名前」欄に書き換えさせています。教材出版会社は、校長たちからも書き換えないと採用しないと言われ、莫大な経費をかけて泣く泣く裏表紙等を取り換えています。
抗議はFAXを使うのがいいと思います。下記あてにお願いたします。
Fax:078-333-3314
神戸は平清盛の舞台、「神戸」というキーワードでNHK「平清盛」王家表記もやはり韓国が関わっているとしか考えられません。
どうか拡散して頂き、神戸市への抗議をお願いします。
まさかいくらなんでもそんな筈はなかろうと、神戸市のウェブを調べてみた。
そこで「氏名と名前の違い」をクリックすると、「第5次神戸市基本計画に対する市民意見提出手続きの結果」とあり、その中で・・・
45 「世界の中の神戸を確立する」
とある。なんという噴飯ものの言い方であることよと読み進めると・・・
【市民の意見】
一部の団体が「『氏名』という表記は、氏を持たない韓国朝鮮人に対する差別である。」と主張しており、神戸市がその圧力に屈服して、学校現場を中心に「氏名」を「名前」に言い換える取り組みを進めていると聞いたが、法令(民法、戸籍法、住民基本台帳法等)で定められた用語を否定する行為であり、重大な問題である。
【市側の回答】
本市では、多文化共生の観点から、法令・条例等に基づく場合を除き、可能なものについては「名前」という表記を用いるなど、状況に応じた配慮を行っております。
ははん「多文化共生」か。
この言葉でお里は知れた。
真っ当な市民の疑問に対して市側は「可能なかぎり『名前』と表記する」と開き直っている。
御存じのように、韓国朝鮮人の名前には「氏」という概念は無い。
日韓併合時代、彼らが日本人らしい名前が欲しいというので「創氏改名」を勧めたら、沢山の朝鮮半島人が喜んで日本名を乗った。
しかし、戦後になって、あれは強制的に日本名にさせられたのだと彼らは言い出した。
それが嘘である証拠に、当時、朝鮮名のままで区長になったり、日本軍の将校として活躍した軍人も居る。改名するかしないかは自由だったのである。
今、日本に住んでいる彼らは、朝鮮名を持ちながら「通名」と称して日本人の氏名を名乗っている者が多い。
だから、彼らが朝鮮半島人である事を誰も気付かない。
菅直人も野田首相も外国人から献金を受けても「外国人とは知らなかった」と言い逃れている。
犯罪者も通名で報道されるから、外国人だとは分からない。
創氏改名を強制されたというなら、日本に居る朝鮮半島人に通名を使わせるべきではない。
都合のいい時だけ日本人のフリをして、都合が悪くなると半島人を名乗る。
このような事は許すべきではない。
「多文化共生」というなら、日本人なのか半島人なのか区別がつかない「通名」の使用を禁止するのが筋である。
「創氏改名を強制された? はいはい、悪う御座んした。それでは元通りの名前を日本で使って下さいまし」と言えばいいのである。
共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
| BLOGTOP |