fc2ブログ

2011.09.17 (Sat)


対馬が危ない

産経新聞はかつてシリーズ「対馬が危ない」で対馬が韓国資本によって韓国化されている現状を報告していた。

最近、自民党の三原じゅん子参院議員が対馬を訪ねてその現状に改めて絶句したという。
いまさらの感なきにしも非ずだが、民主党に任せておけないと再認識したことは結構なことだ。
自民党政権にも責任の一端はあるが、その再認識を政治活動に結びつけて対馬を韓国から守って欲しい。


NPO法人百人の会メルマガ(2011/9/16)
国境の島”対馬が危ない!強まる韓国支配に三原じゅん子絶句

 日本海に浮かぶ国境の島・対馬(長崎県)の自衛隊基地周辺の不動産が、韓国資本に買い占められている現状などを視察するため、自民党の三原じゅん子参院議員(47)が同僚議員と同地を訪れた。島中にハングルがあふれる現状を見て、三原氏は「こんなに侵奪されているとは…」と絶句した
 三原氏が視察したのは「領土が危ない」という危機感から。最近、ロシア軍の爆撃機が日本周辺空域を一周し、中国艦船は尖閣周辺に接近、韓国は不法占拠した竹島の海上基地化を進めている。
 「民主党政権はナメられている」という見方もあるなか、三原氏は「安全保障の観点から、国境の島を視察しよう」と、自民党の宇都隆史(36)、岩井茂樹(43)、上野通子(53)、熊谷大(36)の各参院議員とともに島に降り立った。
 視察して驚いた。対馬は「古事記」や「日本書紀」にも登場する日本固有の領土だが、韓国資本によって不動産が次々に買収され、街中にハングルが。街路樹も勝手に抜き取られ、代わりに韓国のシンボルであるムクゲを植える無法行為も行われていた。 「対馬に来たのは初めてでしたが、これほど侵奪されているとは思わなかった。日本人がどんどん追いやられ、韓国の支配がどんどん強められている印象を持ちました」
 自衛隊基地を囲むように韓国資本が土地を買収している現状には、特にショックを感じた。
 「対馬は単なる離島ではなく、国境そのものなのです。それなのに国を守る自衛隊を監視するように韓国資本が取り巻いている。これ以上、危険なことがあるでしょうか。現状を見て見ぬふりの民主党政権に任せておけません。私たちが日本を守らなくては」 (政治ジャーナリスト・安積明子)


共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

19:06  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.09.17 (Sat)


石平氏、日本に警鐘


日本に帰化した石平氏。帰化の手続きがあまりに簡単で驚いたという。
同じく帰化した金美齢さんと並んで中国の脅威に警鐘を鳴らし、日本人は日本人たれと叱咤激励している。
日本人としてまことに恥ずかしい限りである。
お二人とも中国を一番良く知っている。
その一言一句をよく噛み締めなければならない。

野田総理は「未来の世代に借金を押し付けていいのか」とカッコいい事を言うが、この不況時に増税では国が亡びる。

「震災復興のためなら増税もやむなし」という世論が多数を占めているが、これは愚民の正直なセンチメントであり、増税されたら買い控えると答えている。つまり、ますます景気は悪くなる。しかし、愚民は景気の事などお構いなしなのである。
政府は増税の前に成長戦略を語れ。マニフェストで約束した公務員給与の20%削減を実行せよ。国会議員を減らせ、札を刷れ。


産経ニュース(2011/09/16)
石平氏、中国の脅威に「日本は民族の存続図る準備なし」

 奈良「正論」懇話会の第46回講演会が16日、奈良市の奈良ホテルで開かれ、評論家で拓殖大客員教授の石平(せき・へい)氏が「日本の試練と、今後」と題して講演した。日本は世界有数の軍事力を持った中国の脅威に直面しているにもかかわらず「民族の存続を図る準備ができていない」と指摘した。
 石氏は、これまでの長い歴史で鎌倉時代の元寇を除き、中国に海を渡って日本に攻め込む軍事技術はなかったと紹介。「政治体制は秦の始皇帝の時代と変わらない。中国が今ほど日本にとって脅威になった時期はない」と強調した。
 中国は建国以来、周辺国への侵攻を繰り返し、海洋進出の準備を進めてきたとした上で、「戦略をしっかりと実現するため準備するところが中国の怖さだ」と指摘。「平成以来、日本の首相が何人も代わっていては長期的戦略を立てることはできない」と警鐘を鳴らした。


共感頂けたらランキングにポチよろしく!
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

19:00  |  これぞ正論  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |