fc2ブログ

2010.03.25 (Thu)


丸川珠代さん頑張る

愚か者めが!と絶叫

今日、厚生労働省の「子ども手当て法案」の審議会で丸川珠代さんが鳩山首相を追記し、奮闘した。

丸川珠代
「一定期間、日本に滞在した外国人の子供が貰えるのに、海外に駐在する日本人の子供は貰えない」


と法案の不備を指摘。

丸川
「鳩山首相の孫が両親と海外に住んでいるので貰えないのをどう思うか」

鳩山首相
「子供の人生は子供の人生であって、必ずしも私の人生とは関係のある話ではありません」

丸川
「あなた自身がお母様から巨額の子供手当てを貰っていたにもかかわらず、ご自身はお孫さんに手当てを上げるという気持ちもない。子供の人生は子供の人生だから勝手にしろというのは非常に冷たい話だ」


と鳩山首相を批判。
議長が強行採決しようとすると議長の背後に詰め寄って・・・

丸川
「欠陥法案をそのまま実施するのか!愚か者めが!

と絶叫した。
かつて自民党が与党だった頃は、野党の女性議員が議長のマイクを奪おうと乱闘に加わってもみ合っていたのに比べれば大人しいものだが、あのおトボケキャラの丸川さんがここまでやるとは見直した。
彼女は結構頑張ってるというコメントを最近頂いたが、まさにその通りであった。
このような若い人達を全面に押し出して自民党は国民にアピールすべきである。


ランキングへのご支援をお願いします。
****
FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:15  |  政治  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.03.25 (Thu)


子供手当て要らないと在日外国人

貰っては日本の国民に申しわけないと

テレ朝が民主党ヨイショの番組を垂れ流すのに対して、日テレはたまにいい事を言う。
勿論日テレのお抱えタレント宮根誠司も「政治とカネ」の追求より景気回復だと連日言っていた男だが、23日は2人のコメンテーターがいい事を言っていた。

日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」(2010/3/24)
相次ぐトラブル・方向転換・・・
民主党と国民に深まる溝


エジプト人のタレント・フィフィさんは・・・

フィフィ
「外国人だから言いたいなと思ってたけど、はっきり言って、国民がアップアップしてるのに、私達が凄く優遇されるような子供手当てのお金の出し方というのは、凄くイヤなんですよ。私ら税金を払ってますけど、日本で子供育ててますけど、もし海外で子供育ててもお金が貰えるワケじゃないですか。13000円ですよね。エジプトの大学の先生の収入より高いんですよ。だから申し訳ないですよ。外国人だから政治には口を出せないけど勝手にそういう風に決められても、あたし達が国民に対して申し訳ない」

宮根誠司
「申し訳ないと!?言うて言うて!」


朝鮮学校は税金を払っているのだから高校無償化から外すのは差別だと北朝鮮も総連も欲張っているのと大違いである。
NHKの今朝のニュースでも、世論調査で65%の人が子供手当てを支給しても出生率は変らないと答えているという。経済支援がもっと必要だと答えているが、日本の国民はいつからオネダリ国民になってしまったのだろう。

生方議員解任と留任のドタバタ劇については・・・

大宅映子(評論家)
「『仲良くやってくれ』たって学級会じゃないんだから、あれで上手くやったと思っているかもしれないけど、逆に、なんだやっぱり全部小沢さんがひっくり返せるんだと。小沢さんに楯突いたら駄目で、幹部が決めたことでも小沢さんが言えばまた引っ繰り返して仲良くできるようになるのねと。恥の上塗りというか、逆に民主党の変な所が浮き彫りにされたと思う。あれで上手くやったと思うんなら相当な勘違いだ。雨降らした人が『雨降って地固まる』なんて何言ってる。誰かが怒んなきゃ、筋が変じゃないかという人が一人ぐらい居ないとおかしい」


今回の騒動は小沢独裁政権であることを、またもや証明してしまったとするPonkoの意見と同じであった。


ランキングへのご支援をお願いします。
****
FC2バナー2

テーマ : 民主党 - ジャンル : 政治・経済

23:11  |  民主党の正体  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.03.25 (Thu)


テレ朝またもや小沢擁護

小沢氏は単なるシャイなおじさん

テレ朝は、24日、一連の番組で「生方解任・留任劇」の顛末を取り上げ、これをもって小沢独裁と騒ぐのはメデイアの偏見であり、周囲は小沢氏の虚像を作っている、これは単なる副幹事長同士の喧嘩に過ぎないと矮小化してみせた。
そうすることで、小沢独裁という事実から目をそらせようとしていた。
しかし、生方氏は今後も小沢氏に「政治と金」について説明責任を求めていくとしており、民主党は今後も爆弾を抱えていくことになる。

テレ朝「スパモニ」(2010/3/24)
幹事長批判で解任のはずが
生方氏、一転留任の背景
支持率↓ドタバタ民主党


鳥越俊太郎
「最初に解任の話が出た時に、小沢さんはもっと穏やかに方法は無いのかという風な受け答えをされているんです。だから解任と言う形を取ると最終的に小沢さんに非難と言うか批判の鉾先が向くというのは小沢さんは知ってるから。解任という形は取りたくなかったんだろうと思いますよ。だからもう一回こういう穏便な形で元に戻すというのが小沢さんのリーダーシップでおそらくこれをやったんだと思いますね。変ったんじゃなくて、元々小沢さんはそんな解任なんてやったらかえって世論を騒がせて自分の支持率下がるという風に思ってたんじゃないですか」


「小沢さんはもっと穏便な方法はないかと言った」と見て来た様な事を言う一方で、「解任はしたくなかったのだと思う」と推測してみせる鳥越氏。
「元に戻したのは小沢さんのリーダーシップだ」と持ち上げるが、だったら最初からリーダーシップを示して懲戒ぐらいで収めたはずだ。
事の真相は、小沢主導で生方議員を切り、世論の反応に慌てて解任を撤回したということであろう。
偏見と推測で時事を論ずる鳥越氏はジャーナリストとして完全に失格である。
アンチ自民党プロ民主党の上杉隆記者は、小沢氏は最初から解任に反対であり、高嶋VS生方の喧嘩をマスコミが空騒ぎしたと解説し、小沢氏の独裁と参院選を控えて世論の反対に屈したという事実を否定した。

テレ朝「ワイド!スクランブル」(同上)
小沢氏「みんなと仲良く」
生方副幹事長 一転続投へ


上杉隆
「撤回と言う印象は無かった。先週、解任はなくなりますよとご本人に言って、実際そのとおりになった。取材のなかで常任幹事と小沢幹事長はそんな必要は無いと言い続けてきた。撤回と言うより当たり前の結論が出たという印象を受けますね。いままで高嶋さんと生方さんとの間にこれまで個人的に色々トラブルがあって、小沢さんと生方さんとのやり取りではなくて高嶋筆頭と生方副幹事長の個人的な喧嘩という見方をした方がもっと冷静に見(ら)れる。小沢幹事長は一貫してそこまでする必要が無いと言っていた仮処分に対して常任幹事会で単に決定したという認識なんで、本人(小沢氏)としてはまったく意思は変えてないという印象なんです。だから週末、生方さんが各メディアに登場してマスコミがやや空騒ぎしてしまったというのが現状だ」

川村晃司
「小沢さん自身は円満に解決できないかと言っていたわけで、最終的に高嶋さんが面子を失ったという声もあった。高嶋さんに『もっと強行にやれ』と言っていた小沢さんの気持ちを忖度した人(鳩山首相)が他にも居た。鳩山さんが小沢さんに、こう事を荒立てないで済ませないと要請したと伝えられている。小沢さんと鳩山さんの間の距離が縮まって決着したのかなと思う」

上杉隆
「(小沢氏に)言いたい事が言えないという部分は確かにある。ただ、それは小沢一郎さんが押し付けているのではなくて、周りが勝手に忖度して『小沢一郎は怖い』と。メディアも『小沢一郎は凄い政治家だ』ということで、周りが絶対遠慮している違いない見がちだが、実際はそうではなくて単なるシャイなおじさんだなという感じが強い。その辺りがちゃんと伝われば党内の空気の風通しも良くなるのではないか」


シャイなおじさんが中国に朝貢外交をしたり、韓国に外国人参政権を約束したりして日本解体を目論んでいる日本の政界は一体どうなっているのか。
生方騒動は小沢氏が「政治と金」問題の説明責任を果たしていないという事実に端を発したのであり、シャイなおじさんで済ませようとする反日左翼メディアは日本解体に手を貸しているとしか思えない。


ランキングへのご支援をお願いします。
****
FC2バナー2

テーマ : 民主党 - ジャンル : 政治・経済

19:27  |  反日マスメディア  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |