2009.04.19 (Sun)
国民の不安を煽るTBSサンモニ
今日もネガティブキャンペーンは花盛り
ナレーションは小沢代表の秘書逮捕で、麻生首相が元気を取り戻して、記者に逆質問して麻生節が復活したが「オウンゴールしないように」と伊吹元幹事長から諌められたと河村官房長官の映像で解説。「景気対策は選挙目当だとしか思えない」と批判する街頭の声を交えながら麻生バッシングで世論誘導を図る。
首相の漢字誤読に触れ、中川昭一氏のしどろもどろ会見の映像を見せる(もういい加減にしないか!)
「余裕の麻生首相 苦境の小沢代表」というタイトルだから、余裕の麻生首相を叩いて苦境の小沢代表を助けるという番組の編集意図なのであろう。
TBS「サンデーモーニンク゜」(2009/4/19)
余裕の麻生首相
苦境の小沢代表
関口宏(司会)が開口一番・・・・
関口宏
「『今泣いた烏がもう笑った』って昔から言われる事をふと思い出したが皆さんはどうですか」>
浅井信雄(国際政治学者)
「小沢さんでは戦えないと言う声が民主党のなかにあるのは当然だが、麻生さんだって、麻生さんでは戦えないと言う人が自民党の中に半分以上いる。そっちを忘れては困る。経済では、世界が日本の経済を当てにするという空気はどんどん薄れている。
アメリカのオバマも中国の温家宝も自国の経済が立ち直りの兆候が出てきたとはっきり明るい見通しを立てている。国民に安心感を与える非常に大事なメッセージだが、麻生さんは『花開くのはこれからだ』と言っているので、まったくスピード感がなく、やっとという感じだ」
国民に安心感を与えないのはマスコミではないか。麻生政権の経済政策に難癖をつけ、民主党に足を引っ張らせてスピードを妨げている。
追加補正予算の15.4兆円のうち、5つの短期的対策を解説して財源の1兆円は赤字国債だと批判。
大宅映子(評論家)
「漫画やタレントの名前よりも世界観や歴史観だ。あんたには言われたくない。タレントの名前を聞かれたのは前に居た岸井さん?」
岸井成格(毎日新聞特別編集委員)
「『エビちゃん知らないの?』と言われたのは私です。知らなかったから首を横に振った」
大宅
「身内からオウンゴールしないようにと言われるのにはしゃいでいる。悲しい」
浅井慎平(写真家)
「麻生さんの陽気さは、その分だけ我々の憂鬱だ」
金子勝(慶応大学教授)
「麻生さんは何かと言うと『100年に一度の危機』というが、多分よく分かっていない。日本は世界の先進国の中では一人負けだ。経済政策は全部一時的だ」
岸井成格(毎日新聞特別編集委員)
「本当に支持率が回復したかというと、そうではない。不支持率が物凄く高い」
金子
「あらゆるデータで日本は世界から取り残されている。そういう危機感が前面に出ないとこの状況は突破できない」
この後、北朝鮮問題については日本は強いメッセージが出せて良かったとそこだけ強調しているが、北朝鮮は脅威に感じていないから効果はない、パキスタン支援(日本は10億ドル)についても、大義名分は立派だが有効に活用されるか疑問だと否定的だった。
これだけ現政権についてネガティブなコメントを聞かされると、国民は不安感で一杯になる。
やっぱり国民の不安を煽っているのはマスコミ、TBSではないか。
こんな番組に資金を提供している企業は下記のとおり。
【提供】
Otsuka
日立ビルシステム
信用金庫
FUJIFILM
アイリスオーヤマ
Daiwa House
ジャパンエナジー
NEC
三菱電機
全労災
タケダ
理想科学工業
YAMADA
小林製薬
DUNLOP
三菱地所
ヘルシア緑茶
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

ナレーションは小沢代表の秘書逮捕で、麻生首相が元気を取り戻して、記者に逆質問して麻生節が復活したが「オウンゴールしないように」と伊吹元幹事長から諌められたと河村官房長官の映像で解説。「景気対策は選挙目当だとしか思えない」と批判する街頭の声を交えながら麻生バッシングで世論誘導を図る。
首相の漢字誤読に触れ、中川昭一氏のしどろもどろ会見の映像を見せる(もういい加減にしないか!)
「余裕の麻生首相 苦境の小沢代表」というタイトルだから、余裕の麻生首相を叩いて苦境の小沢代表を助けるという番組の編集意図なのであろう。
TBS「サンデーモーニンク゜」(2009/4/19)
余裕の麻生首相
苦境の小沢代表
関口宏(司会)が開口一番・・・・
関口宏
「『今泣いた烏がもう笑った』って昔から言われる事をふと思い出したが皆さんはどうですか」>
浅井信雄(国際政治学者)
「小沢さんでは戦えないと言う声が民主党のなかにあるのは当然だが、麻生さんだって、麻生さんでは戦えないと言う人が自民党の中に半分以上いる。そっちを忘れては困る。経済では、世界が日本の経済を当てにするという空気はどんどん薄れている。
アメリカのオバマも中国の温家宝も自国の経済が立ち直りの兆候が出てきたとはっきり明るい見通しを立てている。国民に安心感を与える非常に大事なメッセージだが、麻生さんは『花開くのはこれからだ』と言っているので、まったくスピード感がなく、やっとという感じだ」
国民に安心感を与えないのはマスコミではないか。麻生政権の経済政策に難癖をつけ、民主党に足を引っ張らせてスピードを妨げている。
追加補正予算の15.4兆円のうち、5つの短期的対策を解説して財源の1兆円は赤字国債だと批判。
大宅映子(評論家)
「漫画やタレントの名前よりも世界観や歴史観だ。あんたには言われたくない。タレントの名前を聞かれたのは前に居た岸井さん?」
岸井成格(毎日新聞特別編集委員)
「『エビちゃん知らないの?』と言われたのは私です。知らなかったから首を横に振った」
大宅
「身内からオウンゴールしないようにと言われるのにはしゃいでいる。悲しい」
浅井慎平(写真家)
「麻生さんの陽気さは、その分だけ我々の憂鬱だ」
金子勝(慶応大学教授)
「麻生さんは何かと言うと『100年に一度の危機』というが、多分よく分かっていない。日本は世界の先進国の中では一人負けだ。経済政策は全部一時的だ」
岸井成格(毎日新聞特別編集委員)
「本当に支持率が回復したかというと、そうではない。不支持率が物凄く高い」
金子
「あらゆるデータで日本は世界から取り残されている。そういう危機感が前面に出ないとこの状況は突破できない」
この後、北朝鮮問題については日本は強いメッセージが出せて良かったとそこだけ強調しているが、北朝鮮は脅威に感じていないから効果はない、パキスタン支援(日本は10億ドル)についても、大義名分は立派だが有効に活用されるか疑問だと否定的だった。
これだけ現政権についてネガティブなコメントを聞かされると、国民は不安感で一杯になる。
やっぱり国民の不安を煽っているのはマスコミ、TBSではないか。
こんな番組に資金を提供している企業は下記のとおり。
【提供】
Otsuka
日立ビルシステム
信用金庫
FUJIFILM
アイリスオーヤマ
Daiwa House
ジャパンエナジー
NEC
三菱電機
全労災
タケダ
理想科学工業
YAMADA
小林製薬
DUNLOP
三菱地所
ヘルシア緑茶
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
2009.04.19 (Sun)
郵送不正に民主党議員が口利き
名古屋市長選へのマスコミ干渉と鳩山幹事長が批判
ベスト電器が1000万通を超えるダイレクトメールを発送するに当たって、障害者団体の郵便物を装って不法に特別割引を得たことで刑事事件になっていることは御存知の通りである。
この事件に民主党牧議員の秘書が絡んでいたことが明らかになり問題になっている。
問題のダイレクトメールを郵便局に持ち込んだ所、差出人と送り主が違うからと断られたので、牧議員の口利きを依頼したという。
ベスト電器が4億円超もの差額利益を得ていたということは、陳情が成功したということになるだろう。
産経ニュース(2009.4.17 00:07)
【郵便不正】牧議員秘書が郵政側に問い合わせ
障害者団体「白山会」(東京都文京区)会長の守田義國容疑者(69)が、郵便料金の割引制度を悪用したダイレクトメール(DM)の郵送を断られた際、民主党の牧義夫衆院議員(51)=愛知4区=の事務所に陳情していたことが16日、関係者の話で分かった。牧議員の男性秘書が守田容疑者と同行し、日本郵政公社(現・郵便事業会社)に問い合わせを行ったという。
守田容疑者と牧議員は20年来の知り合い。牧議員の事務所は「支援者の依頼に応えて、一般的な事実確認をしただけ」としている。
関係者によると、ベスト電器からDMの郵送業務を受託した新生企業が、割引の第三種郵便物として郵便局に持ち込んだところ、差出人と送り主が異なっていたため発送を断られた。これを知った守田容疑者が平成19年2月、牧議員の事務所に陳情したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090417/crm0904170011000-n1.htm
事件の核心はダイレクトメールを発送したベスト電器から、障害者団体「白山会」会長、守田義國容疑者(69)の問題に移っている。
「守田容疑者が、民主党の牧義夫衆院議員(51)=愛知4区=への陳情や相談を仲介するブローカー行為を繰り返していたことが18日、関係者の話で分かった。守田容疑者らは政界人脈を周囲に誇示していたという。不正郵送の背後には政治家の「影」が見え隠れしている」
「守田容疑者は牧議員とかなり親しい様子で、『朋友(ポンユー)だ』と言っていた。仕事上の相談で口利きを依頼すると、すぐに牧議員の日程を押さえてくれた」。守田容疑者の知人はこう振り返る。知人によると、今年3月までの数年間に計4回、守田容疑者とともに牧議員に面会。最近の面会では、健康飲料をパチンコ景品に導入し、その売り上げで国際医療の支援をしようと企画し、牧議員にパチンコ業界への紹介を依頼した。この際、牧議員は「わかった。パチンコ会社の会長に紹介して」と秘書に指示、今月になって知人は会長と会うことができたという」
牧議員はパチンコ業界に精通しているらしい。
「今回の不正郵送をめぐる“接点”も浮上している。牧議員が昨年5月、白山会や提携先の広告代理店「新生企業」(大阪市西区)のライバル団体が低料第三種郵便物制度を悪用している実態を国会で質問。守田容疑者の経営する会社から、19~20年に計24万円の政治献金を受けていたことが判明している」
【郵便法違反事件】白山会会長が頻繁に民主党議員へ仲介を繰り返す(2009/4/19)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090419/crm0904190130001-n2.htm
ところが、あの「日本列島は日本人だけの所有物ではない」と妄言を吐いた鳩山民主党幹事長が、マスコミの報道を名古屋市長選を狙ったものだと批判した。
名古屋市長選は一週間後の26日に行われるが前衆院議員河村たかし氏(民主党推薦)がその知名度で優勢だ。あの名古屋弁丸出しの河村氏はテレビによく出演し、「次期総裁候補」と毎度おちょくられ、およそ政治家らしからぬピエロを演じていた。
追い上げているのは自民、公明両党の県組織が支持する元中部経済産業局長細川昌彦氏。
小沢代表は名古屋入りするものと見られ、自信の程を示している。河村氏当選で失地の回復を狙っている。
産経ニュース(2009/4/19)
「名古屋市長選狙い」 牧氏に関するマスコミ報道批判 民主・鳩山氏
民主党の鳩山由紀夫幹事長は19日、障害者団体向けの割引郵便制度の悪用事件で容疑者側からの献金が報じられている同党の牧義夫衆院議員(愛知4区)について、「新聞などの(報道の)範囲では、彼が違法なことをやったとは感じられない。いたずらに報道だけが先行している。(26日投票の名古屋市長選)それを狙った問題提起だ」と述べ、牧氏に関するマスコミ報道を批判した。名古屋市内で記者団に答えた。
また、同市内の街頭演説では、西松建設献金事件に絡む同党の小沢一郎代表の進退については「政権交代できるかできないか、一番真剣に考えているのは小沢代表だ」としたうえで、「小沢代表の決断をしっかりと受け止めていただきたい」と述べた。
民主党は独自の世論調査で小沢代表の辞任を探るとしたが、現在、世論調査は延期になっている。小沢代表は地方行脚で説明責任を果たすと宣言したが、果たして地方は暖かく彼を迎えてくれるだろうか。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

ベスト電器が1000万通を超えるダイレクトメールを発送するに当たって、障害者団体の郵便物を装って不法に特別割引を得たことで刑事事件になっていることは御存知の通りである。
この事件に民主党牧議員の秘書が絡んでいたことが明らかになり問題になっている。
問題のダイレクトメールを郵便局に持ち込んだ所、差出人と送り主が違うからと断られたので、牧議員の口利きを依頼したという。
ベスト電器が4億円超もの差額利益を得ていたということは、陳情が成功したということになるだろう。
産経ニュース(2009.4.17 00:07)
【郵便不正】牧議員秘書が郵政側に問い合わせ
障害者団体「白山会」(東京都文京区)会長の守田義國容疑者(69)が、郵便料金の割引制度を悪用したダイレクトメール(DM)の郵送を断られた際、民主党の牧義夫衆院議員(51)=愛知4区=の事務所に陳情していたことが16日、関係者の話で分かった。牧議員の男性秘書が守田容疑者と同行し、日本郵政公社(現・郵便事業会社)に問い合わせを行ったという。
守田容疑者と牧議員は20年来の知り合い。牧議員の事務所は「支援者の依頼に応えて、一般的な事実確認をしただけ」としている。
関係者によると、ベスト電器からDMの郵送業務を受託した新生企業が、割引の第三種郵便物として郵便局に持ち込んだところ、差出人と送り主が異なっていたため発送を断られた。これを知った守田容疑者が平成19年2月、牧議員の事務所に陳情したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090417/crm0904170011000-n1.htm
事件の核心はダイレクトメールを発送したベスト電器から、障害者団体「白山会」会長、守田義國容疑者(69)の問題に移っている。
「守田容疑者が、民主党の牧義夫衆院議員(51)=愛知4区=への陳情や相談を仲介するブローカー行為を繰り返していたことが18日、関係者の話で分かった。守田容疑者らは政界人脈を周囲に誇示していたという。不正郵送の背後には政治家の「影」が見え隠れしている」
「守田容疑者は牧議員とかなり親しい様子で、『朋友(ポンユー)だ』と言っていた。仕事上の相談で口利きを依頼すると、すぐに牧議員の日程を押さえてくれた」。守田容疑者の知人はこう振り返る。知人によると、今年3月までの数年間に計4回、守田容疑者とともに牧議員に面会。最近の面会では、健康飲料をパチンコ景品に導入し、その売り上げで国際医療の支援をしようと企画し、牧議員にパチンコ業界への紹介を依頼した。この際、牧議員は「わかった。パチンコ会社の会長に紹介して」と秘書に指示、今月になって知人は会長と会うことができたという」
牧議員はパチンコ業界に精通しているらしい。
「今回の不正郵送をめぐる“接点”も浮上している。牧議員が昨年5月、白山会や提携先の広告代理店「新生企業」(大阪市西区)のライバル団体が低料第三種郵便物制度を悪用している実態を国会で質問。守田容疑者の経営する会社から、19~20年に計24万円の政治献金を受けていたことが判明している」
【郵便法違反事件】白山会会長が頻繁に民主党議員へ仲介を繰り返す(2009/4/19)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090419/crm0904190130001-n2.htm
ところが、あの「日本列島は日本人だけの所有物ではない」と妄言を吐いた鳩山民主党幹事長が、マスコミの報道を名古屋市長選を狙ったものだと批判した。
名古屋市長選は一週間後の26日に行われるが前衆院議員河村たかし氏(民主党推薦)がその知名度で優勢だ。あの名古屋弁丸出しの河村氏はテレビによく出演し、「次期総裁候補」と毎度おちょくられ、およそ政治家らしからぬピエロを演じていた。
追い上げているのは自民、公明両党の県組織が支持する元中部経済産業局長細川昌彦氏。
小沢代表は名古屋入りするものと見られ、自信の程を示している。河村氏当選で失地の回復を狙っている。
産経ニュース(2009/4/19)
「名古屋市長選狙い」 牧氏に関するマスコミ報道批判 民主・鳩山氏
民主党の鳩山由紀夫幹事長は19日、障害者団体向けの割引郵便制度の悪用事件で容疑者側からの献金が報じられている同党の牧義夫衆院議員(愛知4区)について、「新聞などの(報道の)範囲では、彼が違法なことをやったとは感じられない。いたずらに報道だけが先行している。(26日投票の名古屋市長選)それを狙った問題提起だ」と述べ、牧氏に関するマスコミ報道を批判した。名古屋市内で記者団に答えた。
また、同市内の街頭演説では、西松建設献金事件に絡む同党の小沢一郎代表の進退については「政権交代できるかできないか、一番真剣に考えているのは小沢代表だ」としたうえで、「小沢代表の決断をしっかりと受け止めていただきたい」と述べた。
民主党は独自の世論調査で小沢代表の辞任を探るとしたが、現在、世論調査は延期になっている。小沢代表は地方行脚で説明責任を果たすと宣言したが、果たして地方は暖かく彼を迎えてくれるだろうか。
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
2009.04.19 (Sun)
緊急「女性差別撤廃条約」が危険
緊急「女性差別撤廃条約」が危険
(Free Japan からの転載です)
4月21日午前8時、自民党本部701で、政調、外交等合同部会で「女性差別撤廃条約議定書批准審議」が行われます。
そこで反対発言が複数なければ、国籍法の二の舞になってしまいます。
選挙モードになっているので、 国会議員の殆どは、日本解体に直結する重要法案の審議をすることを知りません。
また、当日同時開催される「臓器移植」関係部会は、国会対策委員長から出席指令が出てますので、1回2回当選組は出欠が採られることで皆「臓器移植」関係部会に行く流れになっているようです。
この日本解体法の支援団体は、 VAWW-NETジャパン、 部落解放同盟、 新日本婦人の会( 共産党)、 朝鮮総連女性局など、名うての 左翼団体です。このような団体が支援している法案を自民党が通すことが、皆さん信じられないでしょう。
知り合いの民主党議員秘書は、資料をお見せしたところ「自民党は狂ったのかね……」と、一目みての発言です。
皆様、国籍法で動いて頂けた国会議員にFAXでお願いしてください。
時間は、20日(月曜日)までしかありません。
以下は、ジャーナリスト・ 岡本明子さんが「女性差別撤廃条約」の危険性を纏めてくれました。
《女子差別撤廃条約議定書の批准問題について》
1.女子差別撤廃条約選択議定書とは?
個人や団体が国連女子差別撤廃委員会に訴えることのできる個人通報制度である。但し国内での救済を経てからではないと通報できない。
2.議定書を批准すれば確実に起こってくる問題
①非嫡出子の相続、夫婦別姓制度が差別であると、国が、国連女子差別撤廃委員会に訴えられる。
②独立した人権擁護委員会設立が必要であると、国が委員会に訴えられる
③その他の人権条約、例えば、児童の権利条約等の議定書を批准する障害がなくなり、全ての人権条約の議定書が批准されてしまう
3.上記の問題の国内への影響
①非嫡出子、夫婦別姓の民法改正問題が再び起こり、わが国家族制度に大きな弊害をもたらす事態になる
②監視社会となるとして国民の中でも反対の多い人権擁護法案が再び浮上する
③その他の人権条約の議定書が批准されれば、例えば現在論議になっている不法滞在親子の問題は、「父母と共に生活する権利侵害」として国連に通報される。不法滞在者に在留特別許可を与えるか否かという国家の主権行使の問題が、児童の権利の問題にすり替えられてしまい、国家主権が侵害される。
④最高裁で敗訴しても、国連にその事柄について訴えることが可能となるため、わが国の司法制度は軽んじられ、司法権の独立を侵すこととなる。又、わが国の法律や制度を訴える訴訟が次々に起こされることが予想される。
緊急拡散してください。
ネットだけ転載フリー
国籍法で動いて頂けた国会議員 http://www.freejapan.info/?FAX
http://www.freejapan.info/?News%2F2009-04-18
国籍法で活躍した自民党議員
《FAXが効果的とのことです》
●西川京子 ( 衆議院・ 福岡10区)
03-3508-7150FAX 03-3508-3640
nfo@nishikawa-kyoko.jp http://www.nishikawa-kyoko.jp/
●戸井田とおる(衆議院・ 兵庫11区)
03-3508-7325 FAX 03-3508-3325
toru@toida.org http://www.toidatoru.com/
●馬渡龍治(衆議院・ 比例東海)
03-3508-7037 FAX 03-3508-3837
tokyo@mawatari.info http://www.mawatari.info/
●古川禎久(衆議院・ 宮崎3区)
03-3508-7612 FAX 03-3506-2503
yomigaere-nippon@love.made.ne.jp http://www.furukawa-yoshihisa.com/
●牧原ひでき(衆議院・ 埼玉5区)
048-642-6688 FAX 048-642-6689
office@hmacky.net http://www.hmacky.net/
●飯島夕雁(衆議院・ 比例北海道)
03-3508-7406 FAX 03-3508-3886
g08679@shugiin.go.jp http://www.yukarichan.com/
●松本洋平(衆議院・ 東京19区)
0424-61-6644 FAX 0424-61-6643
yohei@rb3.so-net.ne.jp http://www012.upp.so-net.ne.jp/yohei/
●平将明(衆議院・ 東京4区)
03-5714-7071 FAX 03-3739-2581
info@taira-m.jp http://www.taira-m.jp/
●林潤(衆議院・ 神奈川4区)
03-3508-7050 FAX 03-3508-3960
hayashi@hayashi-jun.com http://www.hayashi-jun.com/
●木挽司(衆議院・ 兵庫6区)
03-3508-7305 FAX 03-3508-3305
mail@kobiki.info http://www.kobiki.info/
●有村治子(参議院・ 比例区)
03-3508-8229 FAX 03-5512-2229
haruko@arimura.tv http://www.arimura.tv/
●岩城光英(参議院・ 福島)
03-3508-8321 FAX 03-3593-2030
mitsuhide_iwaki@sangiin.go.jp
●衛藤晟一(参議院・ 比例区)
03-3508-8233 FAX 03-5512-2233
otoiawase@eto-seiichi.jp http://www.eto-seiichi.jp/
●岸宏一(参議院・ 山形)
03-3508-8227 FAX 03-3502-8827
info@kishikouichi.org http://www.kishikouichi.org/
●島尻安伊子(議院・ 沖縄)
03-3508-8336 FAX 03-5512-2336
http://shimajiriaiko.ti-da.net/
●松田岩夫(参議院・ 岐阜)
03-3508-8605 FAX 03-3508-0588
imatsuda@po.iijnet.or.jp http://www.imatsuda.com/
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

(Free Japan からの転載です)
4月21日午前8時、自民党本部701で、政調、外交等合同部会で「女性差別撤廃条約議定書批准審議」が行われます。
そこで反対発言が複数なければ、国籍法の二の舞になってしまいます。
選挙モードになっているので、 国会議員の殆どは、日本解体に直結する重要法案の審議をすることを知りません。
また、当日同時開催される「臓器移植」関係部会は、国会対策委員長から出席指令が出てますので、1回2回当選組は出欠が採られることで皆「臓器移植」関係部会に行く流れになっているようです。
この日本解体法の支援団体は、 VAWW-NETジャパン、 部落解放同盟、 新日本婦人の会( 共産党)、 朝鮮総連女性局など、名うての 左翼団体です。このような団体が支援している法案を自民党が通すことが、皆さん信じられないでしょう。
知り合いの民主党議員秘書は、資料をお見せしたところ「自民党は狂ったのかね……」と、一目みての発言です。
皆様、国籍法で動いて頂けた国会議員にFAXでお願いしてください。
時間は、20日(月曜日)までしかありません。
以下は、ジャーナリスト・ 岡本明子さんが「女性差別撤廃条約」の危険性を纏めてくれました。
《女子差別撤廃条約議定書の批准問題について》
1.女子差別撤廃条約選択議定書とは?
個人や団体が国連女子差別撤廃委員会に訴えることのできる個人通報制度である。但し国内での救済を経てからではないと通報できない。
2.議定書を批准すれば確実に起こってくる問題
①非嫡出子の相続、夫婦別姓制度が差別であると、国が、国連女子差別撤廃委員会に訴えられる。
②独立した人権擁護委員会設立が必要であると、国が委員会に訴えられる
③その他の人権条約、例えば、児童の権利条約等の議定書を批准する障害がなくなり、全ての人権条約の議定書が批准されてしまう
3.上記の問題の国内への影響
①非嫡出子、夫婦別姓の民法改正問題が再び起こり、わが国家族制度に大きな弊害をもたらす事態になる
②監視社会となるとして国民の中でも反対の多い人権擁護法案が再び浮上する
③その他の人権条約の議定書が批准されれば、例えば現在論議になっている不法滞在親子の問題は、「父母と共に生活する権利侵害」として国連に通報される。不法滞在者に在留特別許可を与えるか否かという国家の主権行使の問題が、児童の権利の問題にすり替えられてしまい、国家主権が侵害される。
④最高裁で敗訴しても、国連にその事柄について訴えることが可能となるため、わが国の司法制度は軽んじられ、司法権の独立を侵すこととなる。又、わが国の法律や制度を訴える訴訟が次々に起こされることが予想される。
緊急拡散してください。
ネットだけ転載フリー
国籍法で動いて頂けた国会議員 http://www.freejapan.info/?FAX
http://www.freejapan.info/?News%2F2009-04-18
国籍法で活躍した自民党議員
《FAXが効果的とのことです》
●西川京子 ( 衆議院・ 福岡10区)
03-3508-7150FAX 03-3508-3640
nfo@nishikawa-kyoko.jp http://www.nishikawa-kyoko.jp/
●戸井田とおる(衆議院・ 兵庫11区)
03-3508-7325 FAX 03-3508-3325
toru@toida.org http://www.toidatoru.com/
●馬渡龍治(衆議院・ 比例東海)
03-3508-7037 FAX 03-3508-3837
tokyo@mawatari.info http://www.mawatari.info/
●古川禎久(衆議院・ 宮崎3区)
03-3508-7612 FAX 03-3506-2503
yomigaere-nippon@love.made.ne.jp http://www.furukawa-yoshihisa.com/
●牧原ひでき(衆議院・ 埼玉5区)
048-642-6688 FAX 048-642-6689
office@hmacky.net http://www.hmacky.net/
●飯島夕雁(衆議院・ 比例北海道)
03-3508-7406 FAX 03-3508-3886
g08679@shugiin.go.jp http://www.yukarichan.com/
●松本洋平(衆議院・ 東京19区)
0424-61-6644 FAX 0424-61-6643
yohei@rb3.so-net.ne.jp http://www012.upp.so-net.ne.jp/yohei/
●平将明(衆議院・ 東京4区)
03-5714-7071 FAX 03-3739-2581
info@taira-m.jp http://www.taira-m.jp/
●林潤(衆議院・ 神奈川4区)
03-3508-7050 FAX 03-3508-3960
hayashi@hayashi-jun.com http://www.hayashi-jun.com/
●木挽司(衆議院・ 兵庫6区)
03-3508-7305 FAX 03-3508-3305
mail@kobiki.info http://www.kobiki.info/
●有村治子(参議院・ 比例区)
03-3508-8229 FAX 03-5512-2229
haruko@arimura.tv http://www.arimura.tv/
●岩城光英(参議院・ 福島)
03-3508-8321 FAX 03-3593-2030
mitsuhide_iwaki@sangiin.go.jp
●衛藤晟一(参議院・ 比例区)
03-3508-8233 FAX 03-5512-2233
otoiawase@eto-seiichi.jp http://www.eto-seiichi.jp/
●岸宏一(参議院・ 山形)
03-3508-8227 FAX 03-3502-8827
info@kishikouichi.org http://www.kishikouichi.org/
●島尻安伊子(議院・ 沖縄)
03-3508-8336 FAX 03-5512-2336
http://shimajiriaiko.ti-da.net/
●松田岩夫(参議院・ 岐阜)
03-3508-8605 FAX 03-3508-0588
imatsuda@po.iijnet.or.jp http://www.imatsuda.com/
ランキングへのご支援をお願いします。
****↓

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
| BLOGTOP |