fc2ブログ

2023.12.01 (Fri)


竹島は日本領土示す地図新たに発見


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


竹島は実効(実行)支配するしかない

竹島は現在韓国に占領されているが、本来は日本の領土である。
終戦後のドサクサに紛れて、韓国の李承晩大統領が勝手に李承晩ラインを引いて自国の島にしてしまった。
当時は敗戦のショックで国民も領土を奪われるという意識が薄かった。
日本政府も激しく抗議しなかった。
その弱腰のために韓国人が移住し、ヘリポートまで出来てしまった。
韓国の定石どおリ、退任後、牢屋にぶち込まれた李明博 大統領 が11年前に竹島に上陸し、竹島は韓国の領土という石碑の前で写真を撮った。
当時の民主党政権の玄葉外相が抗議の電話を入れただけ。

202312021.jpg


その竹島が日本の領土ある事を示す古書は色々あるが、また新しい証拠が確認された。

産経ニュース(2023/12/1)
「竹島」編入後、初表記の海図か 島根大教授らが確認


公益財団法人「日本国際問題研究所」(東京)は1日、旧海軍省の水路部が明治38(1905)年4月に刊行した海図が、竹島の島根県編入後、「竹島」と初めて表記したとみられる公的地図と確認されたと発表した。

日本は同年1月に竹島の島根県編入を閣議決定し、県が同年2月に告示した。韓国側の研究者による「編入は秘密裏に行われ、日本国民にも広く認知されていない」とする主張に反論する資料になるという。

海図は「海図1013号『日本近海水先図 明治38年5月』」。調査した島根大の船杉力修教授(歴史地理学)によると、海軍などに発送され、日本郵船により民間にも販売された。

38年以前の海図では、現在の竹島を西洋名の「リアンコールト岩」と表記していたとされる。船杉教授は「今の竹島を『竹島』と表記した現存する公的地図の中でも最も古いものだ」と話す。

今回の海図の複製版は竹島資料室(松江市)と久見竹島歴史館(同県隠岐の島町)で1日から展示されている。

しかし、いくら公的地図が発見されても、武力で奪い返さなければ日本のものにはならない。

「増税メガネ」流行語大賞から外される

202312010.jpg
●●忖度眼鏡のやくみつる

岸田首相を「増税メガネ」と庶民が揶揄し流行している。
それは何も出来ずにレイムダック化した岸田首相に対する国民の精一杯の皮肉である。
今年の流行語大賞を受賞してもおかしくない。

しかし何故か選考から外れた。

やくみつるが弱視等の理由でメガネを着用している知人や子供たちを考えたからだという。

それはどう見てもこじつけだ。

ネットでは岸田首相に対する「忖度」だという声が上がっているという。

産経新聞(2023/12/1)
「増税メガネ」は「アダ名超え一人歩き」 流行語選考委員やく氏が「忖度説」に反論


1日に発表された「現代用語の基礎知識選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」では、各選考委員の選評も発表された。この中で漫画家やくみつる氏は、11月の候補語30語の発表時に岸田文雄首相のアダ名としてインターネット上で広がった「増税メガネ」が外れ、SNS上で「忖度ではないか」といった見方が上がったことについて自らの見解を踏まえ反論した。
「今回の候補語30語が発表になると、即座にネットがザワついた。有力と見做されていたであろう『増税メガネ』が外れていることに『忖度?』等の書き込みが相次いだ」。やく氏はこうしたSNS上の反応について「正直申して仮得点は低くなかったが、これを候補語に推すには躊躇もあった」と率直な心境を吐露。「ルッキズムに依拠するアダ名を全否定するものではないが」とした上で、「『増税メガネ』は首相のアダ名を超えて一人歩きしてしまっている。弱視等の理由でメガネを着用されている知人や子供たちを思ったとき、これを尻馬に乗っかって推すべきではないと選考委員の一人として考えます」と持論を展開した。
岸田首相はこれまでの記者会見で、インターネット上などで「増税メガネ」と呼ばれていることについて感想を問われ「増税メガネなどさまざまな呼ばれ方をされているのは私も承知している」とし、「どんな呼ばれ方をされようとも、やるべきだと信じることをやるということだ」などと強調している。


2017年の流行語大賞で「忖度」が選ばれたのは反日メディアが森友学園問題を利用して当時の安倍首相を貶めようとした時に使われたものだ。

たびたび書いているように、「忖度」とは本来「相手の心情を推し量る」という日本古来の美徳を指す。

それを真逆の意味に流行させたのはやくみつる以下の選考委員達である。

【選考委員】
金田一秀穂(杏林大学教授)
辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)
パトリック・ハーラン(お笑い芸人)
室井滋氏(俳優・エッセイスト・富山県立高志の国文学館館長)
やくみつる氏(漫画家)
大塚陽子氏(「現代用語の基礎知識」編集長)

この顔触れを見れば成程と合点が行く。




FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:33  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.10.26 (Thu)


韓国よ 盗んだ物は返すのが当たり前


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


政権が変われば元の木阿弥とか

有形文化財である対馬の観音寺の仏像を盗んで韓国に持ち帰った馬鹿が居た。
11年間、返さないと開き直っていたが、ようやく韓国最高裁が返せという判決を出した。

尹錫悦政権に変わったせいもあるだろうが・・・

「観音寺が長年公然と持つことで『取得時効』が成立したとの判断を示し、観音寺の所有権を認めた」

とは負け惜しみだろう。
 
産経新聞(2023/10/26)
盗まれた対馬仏像、韓国の寺の敗訴確定 韓国政府が返還を判断へ


202310260.jpg

【ソウル=桜井紀雄】長崎県対馬市の観音寺(かんのんじ)から盗まれ韓国に持ち込まれた仏像を巡り、所有権を主張する中部、瑞山(ソサン)の浮石寺(プソクサ)が、仏像を保管する韓国政府に引き渡しを求めた訴訟で、韓国最高裁は26日、浮石寺側の上告を棄却した。観音寺の所有権を認めた2審判決が確定した。

仏像を日本へ返還するかどうかは韓国政府が国際法などに基づき、最終判断することになる。この訴訟では、十分な裏付けなしに浮石寺側の所有権を認めた2017年の1審判決に日本側が反発し、いわゆる徴用工訴訟と並んで日韓関係悪化の一因となっていた。

仏像は長崎県指定有形文化財の「観世音菩薩坐像」。12年に対馬から盗まれ、韓国警察が翌年に窃盗団を摘発し回収したが、浮石寺が「数百年前に倭寇に略奪されたものだ」と主張し提訴した。

2審の大田(テジョン)高裁は今年2月、「倭寇が略奪したとみるべき状況がある」としつつ、観音寺が長年公然と持つことで「取得時効」が成立したとの判断を示し、観音寺の所有権を認めた。返還については、韓国政府が国際規範を考慮して検討する必要があるとも指摘した。


ところが、尹政権が野党政権に変わればまたブリ返すそうだ。
普通の国は政権が変わっても外交方針は極端に逆ブレしないものだ。

産経新聞(同上)
韓国最高裁「2つの判決は政権の意思反映」 東大大学院・木宮正史教授



(前文略)
最高裁の26日の2つの判決は、尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が外交戦略の中で日韓関係改善への強い意志を示してきたことや社会の雰囲気も反映している。ただ、韓国では尹政権が日本側に譲歩しているとの不満が高まっている。次の大統領選で野党に政権が渡れば、司法の判断を覆す動きが出かねない。

やっぱり、こんな国とは出来るだけ付き合わない方がいい。

↓↓↓非韓三原則は生きていると思う方はクリックをお願いします


FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:51  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2023.07.07 (Fri)


韓国軍の竹島訓練に岸田首相の無作為


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

韓国・日本両政府の出来レースだ

 韓国軍が日本の領土である竹島で軍事訓練を実施した。
実施したのは6月で、月が変わった今頃になって日本政府が思い出したように抗議したのはどういう訳か。

何か出来レースのようだ。
だから言ったではないか、岸田首相は韓国をホワイト国に戻し、日韓通貨スワップも再開したが、無駄であると。

韓国のお返しがこれである。
それに対し日本政府は形だけの遺憾砲と言う名の空砲を撃つだけ。

日本のメディアもそれに合わせたかのように、前回よりも小規模だったと取り繕っている。

産経新聞(2023/7/7)
竹島で韓国軍訓練 外務省、次席公使らに強く抗議


外務省は7日、竹島での韓国軍による訓練を受け、船越健裕アジア大洋州局長が在日韓国大使館の金壯炫(キム・ジャンヒョン)次席公使に強く抗議したと発表した。
船越氏は「竹島は歴史的事実に照らしても、国際法上も、明らかに日本固有の領土だ」と強調し、「今回の韓国軍による訓練は到底受け入れることはできず、極めて遺憾だ」と抗議した。在韓日本大使館の熊谷直樹次席公使も韓国外務省の徐旻廷(ソ・ミンジョン)アジア太平洋局長に対し強く抗議した。

テレ朝news(同上)
韓国軍が竹島周辺で防衛訓練 松野長官「到底受け入れられない」


202307070.jpg

韓国軍が6月末に島根県の竹島周辺の海域で島の防衛訓練を行ったことについて、松野官房長官は「到底受け入れられない」と非難しました。
 松野官房長官:「竹島が歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに日本固有の領土であることに鑑み、到底受け入れられず極めて遺憾であります。韓国側に対しては直ちに強く抗議しました」
 島根県の竹島について韓国政府は「韓国固有の領土だ」と主張していて、竹島周辺の海域ではこれまでも韓国軍が定期的に島の防衛を想定した訓練を行っています。
 韓国メディアによりますと、6月末の訓練では海軍などが参加した一方で、航空機や上陸部隊は参加せず、小規模・非公開で実施されたということです。


朝日新聞(同上)
韓国軍が竹島で非公開訓練、6月末に小規模、日本に配慮?


 韓国国防省関係者は7日、韓国軍が6月末、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)の防衛を想定した訓練を非公開で実施したと明らかにした。
 定例的におこなっている訓練で、昨年5月に発足した尹錫悦(ユンソンニョル)政権下では今回が3回目。前回と同様に「小規模・非公開」(聯合ニュース)で実施された、という。関係改善が進む日本側を過度に刺激しないように配慮したとの見方もある。
 外務省の船越健裕アジア大洋州局長は7日、韓国大使館の金壯炫(キムジャンヒョン)次席公使に対し、「竹島は日本固有の領土であり、今回の韓国軍による訓練は到底受け入れることはできず、極めて遺憾だ」と抗議した。(ソウル=稲田清英)


読売新聞(同上)
韓国軍が竹島防衛を想定に訓練、航空機も上陸もなし…日本への刺激を避ける意図から


【ソウル=中川孝之】韓国国防省関係者は7日、韓国軍が6月末に島根県・竹島(韓国名・独島)の防衛を想定した定例訓練を実施したと明らかにした。航空機は投入せず、竹島への上陸も行わなかった。
 韓国軍は2003年以降、竹島の防衛訓練を年2回実施しており、尹錫悦(ユンソンニョル)政権下では今回で3回目となった。聯合ニュースによると、訓練の規模を抑え、非公開で行われた。日韓関係が改善傾向にある中、尹政権には日本への刺激を避ける意図があるとみられる。
 日本政府は7日、「竹島は明らかに日本固有の領土だ。到底受け入れることはできず、極めて遺憾だ」として、外交ルートを通じ韓国政府に抗議した。


繰り言になるが、安倍政権だったこんな事にはならなかっただろう。

安倍元首相亡き後、日本の劣化が甚だしい。
一周忌を明日に控えて、事件現場からほど遠いところの私有地に有志が慰霊碑を建てた。
例え小規模でも、なぜ事件現場に建てなかったのか。

↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

22:48  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.17 (Fri)


「徴用工」の嘘がバレた


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

日韓首脳会談は岸田首相の一人負け

産経新聞が徴用工(正しくは応募工)に対して当時の日本企業が正当な賃金や福祉を提供していたことを示す給料袋が提供されたと「特報」で報じた。

産経ニュース(2023/3/16)
<特報>「徴用工」に給料袋 適切報酬の証拠 
遺族寄贈「歴史認識に活用を」


202303170.jpg

「徴用工」の嘘は完全にバレたのに、まだ言い掛かりをつけて日本から金を巻き上げようとする韓国。

産経ニュース(2023/3/17)
韓国紙、日韓首脳会談に不満「日本が呼応せず」


【ソウル=時吉達也】16日の日韓首脳会談から一夜明け、韓国紙は17日付の社説で「日本政府の誠意ある呼応がみられなかった」として、一様に不満を表明した。保守系紙は首脳交流の活発化を通じた今後の協議進展に期待を示す一方、革新系紙では尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が過度に譲歩したとの論調が大半を占めた。(以下略)

韓国では「尹大統領は韓国に戻るな」と反日活動家が気勢を上げているが、この一次資料を見せてやるがいい。
また日本は韓国に何も求めていないから、「譲歩した」などは有り得ない。

共同新聞(同上)
「日本から戻るな」 韓国で尹氏批判デモ


韓国の尹錫悦大統領が訪日した16日、ソウル各地で市民団体が尹政権の対日外交を批判するデモを行った。日本の植民地時代に多数の独立運動家が投獄された西大門刑務所前には約10人が集まり、尹氏に対し「韓国の大統領ではなく日本人なのではないか」「日本からどうか戻ってこないでほしい」と声を上げた。
参加者らは、元徴用工訴訟問題で賠償支払いを財団に肩代わりさせる韓国政府の解決策を「日本政府と戦犯企業の責任を免罪する売国解決策だ」と主張した。
シュプレヒコールに声をそろえる通行人もいた。デモの主張を聞いていた無職の崔炳万さん(81)は「日本が真摯な謝罪をして徴用工問題が解決した後に和解のために訪日するなら良いが、この訪日には絶対反対だ。こんなに屈辱的な外交をする大統領は歴代、いなかった」と話した。


「尹さんは日本人」は勘弁してくれ。
君達が選挙で大統領にしたのではないか。

韓国と国交を回復しても「百害あって一利なし」だ。
経団連と韓国の全経連が「未来パートナーシップ基金」を創設したという。
「徴用工への謝罪金」だ。
日本はまた金をふんだくられる。

どこまで岸田首相はお人好しなのか、いや間抜けなのか。

↓↓↓日本政府は非韓三原則を貫けと思う方はクリックをお願いします


FC2バナー2

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

22:20  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.16 (Thu)


日韓通貨スワップやホワイト国復帰は完全に論外だ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

高橋洋一氏が明快な解説

今日、日韓首脳会談が行われたらしい。
「らしい」というのは、それに関するニュースが見当たらないからだ。
メディア特にテレビはWBCに日尹、ではなかった日伊戦で持ち切りだからだ。
もうすぐ始まるので、高橋洋一氏の明快な日韓首脳会談の解説をご紹介してお茶を濁すことにする。
北朝鮮がまた花火を打ち上げたが、日韓首脳会談へのお祝いか、WBC日伊戦の日本応援かもしれない。

高橋洋一チャンネル(2022223/3/16)
日韓首脳会談直前配信「戻るなら1965年だ!」これでスッキリ解決


202303160.jpg

今の政権は65年まで戻りましょうとやればいい。
98年に戻るという事は、解決した事をまた解決するということにまた戻るという事だ。
後からまた解決してくれと言われる可能性がある。69年以降みんなそうだ。
解決済みのものを解決したというのは変な話だ。
日韓議員連盟の会長に菅前首相がなったが、韓国から『あの人が来ちゃったのか』という感じになる。
それはそれで面白い。

どうなるかは今後の菅さんの行動如何だ。
全部解決済みだ、国際法違反だと言えばいい。
軍事に関しては日米韓で北朝鮮に対するとか、それはそれということだ。


大谷投手の気迫を岸田首相も韓国に見せろ!

↓↓↓非韓三原則で行けと思う方はクリックをお願いします


FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

19:38  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT