fc2ブログ

2023.03.10 (Fri)


韓国民も日本との関係改善を望んでいない


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

今夜のWBC韓国戦で勝利を

今夜はもうすぐ韓国とのWBC戦が始まるので手短に・・・

NHKの報道によれば、韓国人の「応募工」への「賠償金」を韓国の財団が「肩代わり」して、後に日本の財団が国内で寄付を募って返済するという、日本にとっては屈辱的な尹錫悦大統領の提案に対して、韓国人自身が反対しているという。

NHKニュース(2023/3/10 14時)
“徴用” 韓国政府の解決策 賛成35% 反対59% 韓国世論調査


202303100.jpg


太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国政府が今週発表した解決策について、韓国の世論調査では賛成が35%、反対が59%となり、日本との関係改善を目指すユン・ソンニョル(尹錫悦)政権の姿勢に評価が分かれています。

韓国の世論調査機関・韓国ギャラップは9日までの2日間で行った世論調査の結果を10日、発表しました。
それによりますと、韓国政府が6日に発表した「徴用」をめぐる問題の解決策について尋ねたところ「韓日関係と国益のため賛成」が35%、「日本の謝罪と補償がなく反対」が59%でした。

202303101.jpg


また、日本との関係について尋ねたところ「われわれが一部譲歩してでもできるだけ早く改善すべき」が31%、「日本の態度が変わらなければ急いで改善する必要はない」が64%でした。

ユン・ソンニョル大統領を「支持する」と回答した人は34%で、前の週と比べて2ポイント低くなりました。

「支持する」と「支持しない」いずれの回答でも理由の上位には「外交」や「日本との関係」が入っていて、日本との関係改善を目指すユン・ソンニョル政権の姿勢に評価が分かれています。

韓国の公共放送・KBSは「徴用」をめぐる裁判の原告のうち、日本企業にかわって韓国政府傘下の財団による支払いについて、3人は受け取らないと表明しているのに対して、4人の遺族たちは受け入れる意向を示していると伝えています。

韓国の経済団体 連名で広告 “解決策を支持”

韓国の6つの主な経済団体は、10日付けの有力紙の一面に連名で広告を出し、韓国政府が6日に発表した太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題の解決策を支持する立場を表明しました。

広告の中で経済界は「両国間の協力強化と、北東アジアの安全保障の共助に大きく寄与するだろう。経済界は韓日の経済協力の強化のため、さらに努力していく」として、韓国政府の姿勢を後押ししています。


韓国は経済もズタボロで日本の助けが欲しいというのが実情だ。

日本のメディアは、韓国も日本も年寄りが友好関係に反対しているだけで、若者達は互いのカルチャーに好意的だと強調するが、若者も互いに嫌いである。

日本の若者が韓国の若者に比べて親韓的だというのは、日本の教育が間違っていからだ。

また支那との戦争を視野に入れたアメリカが日韓関係を改善するよう裏で動き掛けているという見方もあるが、日本は堂々と日本の主張をするべきである。

それにつけても、今夜の「因縁の」WBC日韓戦には絶対に勝たなければならない。

↓↓↓WBC日韓戦に勝て!



FC2バナー2



テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

19:04  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.06 (Mon)


徴用工(応募工)賠償金、韓国が肩代わりの大嘘


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


日本は見返りに輸出管理強化解除・ホワイト国に復帰?

韓国政府が今日、いわゆる徴用工(正しくは応募工)問題の解決案として、日本が払うべき賠償金を「肩代わり」すると発表した。
早い話が、お人好しの日本にタカろうとする韓国の被害詐欺集団に、韓国政府が一旦、手打ち金を立て替え払いして、後に日本に請求し、日本が返済するという構図である。
それも政府間でやるとミエミエなので、韓国と日本の財団が募金という形で「集金」するという。

岸田政権はそれに乗っかって・・・

①韓国が他国に日本からの半導体素材の輸出規制強化の解除とホワイト国復帰
②河野洋平等歴代首相の韓国への謝罪の踏襲


を表明するという。

2018年の韓国海軍による日本の海自P-1哨戒機へのレーダー照射についての謝罪は一切不問のままである。

岸田首相の腰抜けぶりには心底から腹が立つ。

経団連は早速、日本人から基金を募ると言い出した。

産経新聞(2023/3/6)
韓国政府、「徴用工」解決策を正式発表 韓国財団が賠償肩代わり


【ソウル=時吉達也】韓国の朴振(パクチン)外相は6日午前、いわゆる徴用工訴訟問題の解決策を発表し、韓国最高裁で敗訴した日本企業の賠償を韓国政府傘下の財団が肩代わりすることなどを正式に表明した。

肩代わりとは、日本が払うべき賠償金を一旦韓国政府が支払って、後に日本政府に請求書を廻すということである。

「麗澤大の西岡力客員教授は産経新聞に談話を寄せ、『期限付きの関係最悪化回避策』と評価しつつ、将来韓国側が日本側に賠償金の支払いを求める危険性が残っていると警鐘を鳴らした。」(産経新聞)

西川先生の「評価」は承服しかねる。
「日本側に賠償金の支払いを求める危険性が残っている」のではなく、最初からそういう「建て付け」なっているからである。

青山繁晴議員の・・・

「肩代わりを受容すれば、日本政府は朝鮮半島の人々を強制労働させたという話に乗ることになり、いわゆる歴史戦で韓国の主張が正しいといった印象を世界に広めることになる」

とする方が正解だ。

韓国の自称被害者は・・・

202303060.jpg

日本政府は韓国に何回騙されれば気が済むのか。
韓国と一切関わり合ってはならない。

安倍元首相在りせば・・・とまた怒りと悲しみが蘇る。

↓↓↓日本は韓国と関わり合うなと思う方はクリックをお願いします


FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

19:59  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2023.03.01 (Wed)


今日は韓国の独立記念日?


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2


早く独立して一人前になれ

今日、3月1日は韓国にとって、日本から独立した記念日だそうな。
1919年と言えば世界史で「行く行くベルサイユ」と暗記した第一次世界大戦の連合国とドイツ国の講和条約締結結の年である。
毎年、独立独立とご苦労様である。
それはまだ日本から乳離れしていない証拠でもある。

今から5年前、当ブログでも・・・

韓国独立記念日 文在寅のたわごと(2018/3/18)

・・・と題して、「終わっていない」ならいつ終わるのだ韓国よ と書いている。

反日バリバリの文在寅大統領から関係を改善したい尹錫悦大統領に変わった韓国は少しは日本に歩み寄るのか。
まったく期待しないし、期待する必要も無いというのが現実だ。

今日の産経ニュースは尹錫悦新政権が日本よりの演説をしたが、韓国は韓国であり未来永劫変わらないだろう。
親日派の尹政権になった今こそ日韓関係の修復をと言う日本の親韓派が居るが「信じて裏切られる」同じ過ちを繰り返すだけである。

産経ニュース(2023/3/1)
韓国大統領「日本は協力パートナーに変わった」 尹政権初の独立運動式典


産経ニュース(同上)
尹氏演説「反日」世論迎合と決別 行動には壁


【ソウル=桜井紀雄】韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は1日、「三・一独立運動」の記念式典で「日本は侵略者から価値を共有するパートナーになった」と演説し、歴代政権に見られた「反日」世論に迎合する路線からの脱却を印象づけた。北朝鮮の核・ミサイルの脅威やロシアのウクライナ侵略など安全保障上の危機を日本との協力なしに乗り切れないとの現実認識が背景にある。

「われわれは普遍的価値を共有する国々と連帯し、自由の拡大に責任ある貢献をしなければならない」

尹氏が5分余りと比較的に短い演説で強調したのは「自由」と「普遍的価値」というキーワードだ。「自由」との言葉は8回繰り返した。尹氏が昨年6月の北大西洋条約機構(NATO)首脳会議出席のための欧州訪問時から訴えてきた外交政策の柱ともいえる。

尹氏は現在の安保情勢を「世界的な複合危機」と表現した。核・ミサイル開発に突き進む北朝鮮だけでなく、長期化するロシアのウクライナ侵略や中国が武力統一を排除しない台湾情勢は、いずれも北東アジアの安保に直結するだけではなく、相互に連動し、一国では対応し切れない危機だ。
そうした中、最も近くに位置し、連携し得る自由民主主義国家が日本だ。尹氏は価値を共有する国との連帯は「自由」を叫んだ独立運動の「精神と違わない」と述べ、独立運動の歴史と対日協力の矛盾の解消を試みた。「世界史の流れを読めずに未来に備えられなければ、過去の不幸が繰り返される」とも指摘した。
ただ、尹氏がその決意を行動に移すには壁がある。対北で日米と協調する尹政権に対し、最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表は1日、「屈従外交」であり、「独立運動の精神を傷つけている」とSNS(交流サイト)で批判した。国会で多数派を占める野党の存在は、いわゆる徴用工訴訟問題の解決など、尹氏の対日政策の足かせとなる。
20~30代を対象にした最近の世論調査では、日本への印象を「肯定的」とした回答が約42%を占め、「否定的」とした約17%を大きく上回った。日韓関係の改善が「必要」との答えは71%に上った。日本旅行や日本のアニメ映画のブームもあり、若い世代の対日観は確実に変化している。
半面、中高年層を中心にした尹氏の支持派と反対派は1日、それぞれソウル中心部で大規模デモを開いた。尹氏は打開すべき危機の一つに「社会の分裂」を挙げたが、昨年5月の尹政権発足後、分断がますます深まっている現実もある。

「応募工」を「徴用工」と言い換え、「売春婦」を「従軍慰安婦」と言い換えて世界中に売春婦像を建てて日本の名誉を毀損し、かつ、安倍元首相が岸田元外相に指示して10億円を拠出し「最終的かつ不可逆的に」締結した日韓国際条約をあっさり反故にする国など信ずるに足りない。

韓国はまだ「肩代わり」などと馬鹿な事を言っている。

ロイター(2023/1/12)
元応募工問題の解決案に「韓国の財界が肩代わりして払う」


韓国政府は12日、元徴用工問題を巡って公開討論会を開催し、日本企業の代わりに韓国の財団が賠償を肩代わりする案を公表した。元徴用工やその家族からは反発の声も上がっている。


国として一人前でない韓国を相手にしている暇は日本にはない。

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

22:13  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  Top↑

2022.10.27 (Thu)


日本主催の国際観艦式に韓国が補給艦!


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

韓国はもう相手にするな

日本の海上自衛隊主催の国際観艦式が11月6日に行われる。
支那武漢ウイルスのために残念ながら無観客だ。

【海上自衛隊】令和4年度国際観艦式に関するお知らせ

韓国軍は日本主催の国際観艦式に参加することを決定したという。
国際観艦式を巡っては、韓国主催の2018年、日本の軍艦が旭日旗を掲揚して韓国に入港することを拒否したため日本は参加を見送った経緯がある。
この時、韓国側は韓国の艦艇に抗日の象徴として英雄視される李氏朝鮮の李舜臣(イスンシン)将軍の旗を掲揚し、日本を馬鹿にした。

日本主催の国際観艦式に韓国を招待する愚(2022/8/23)

韓国の抗日旗に日本政府が抗議と産経新聞(2018/10/12)

産経新聞(2022/10/27)
韓国、海自観艦式参加を決定 7年ぶり


【ソウル=時吉達也】韓国国防省は27日、海上自衛隊が11月6日に相模湾で開催する国際観艦式への参加を決めたと発表した。日本開催の観艦式に韓国軍が出席するのは2015年以来約7年ぶりとなる。
 自衛艦旗である旭日旗が掲揚される式典への参加に野党などが反発し、韓国政府はこれまで参加の可否を明らかにしていなかった。国防省は、北朝鮮の武力挑発が続く事態を受け「観艦式への参加による安全保障上の意義を最優先に考慮した」と説明した。
 日韓防衛当局は、文在寅(ムン・ジェイン)前政権下の18年12月に起きた韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機へのレーダー照射問題などを通じ、関係が悪化。日本側は19年の観艦式(台風で中止)に韓国軍を招待しなかった。
 一方、今年5月に発足した尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は北朝鮮の核・ミサイル挑発を受け、日韓協力の必要性を強調。9月、日本海で日米韓が対潜水艦作戦の共同訓練を約5年ぶりに実施するなど、関係修復が進んでいた。
日韓当局間では今後、韓国側が19年に一時破棄を通告した日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の運用正常化などが議論される見通し。


しかし韓国が派遣するのは燃料などの補給を任務とする補給艦「ソヤン」だ。

202210274.jpg

戦闘艦を派遣しない理由は「北朝鮮が挑発を繰り返しているので、戦闘艦が朝鮮半島から離れるリスクを減らすため。補給艦は戦闘艦よりイメージが柔らかい」のだという。

北朝鮮に備えるなどと見え透いた嘘を付き、日本を小馬鹿にしている。

韓国メディアは「旭日旗が掲揚される式への参加は論争が起きる可能性がある」と、まだ言っているそうな。

馬鹿馬鹿しさに呆れる。

こんな韓国に岸田首相は毅然とした対応を示せ。



FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

23:11  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2022.09.20 (Tue)


在日韓国人の生活保護を止めろと高橋洋一氏


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

腰抜け岸田政権では出来ぬ相談か

今日の高橋洋一チャンネルは特に秀逸だ。
日韓外相会談の動きがあるなか、「みんな韓国側にボールがある」と韓国をブッタ斬った。

高橋洋一チャンネル(2022/9/20)
581回 日韓首脳会談をやりたいのならボールは韓国に!
こっちには外国人生活保護の話もある


202209200.jpg

高橋洋一
「韓国は日韓会談をやりたくてしょうがない。
日本としてはそれを軽々に受けると、いま支持率が下がってるから、もっと下がっちゃうという恐れがあるから腰が引けている。
元々は韓国側とうまくやりたいというのが岸田政権の基本だから、それでいいのかという意見も自民党のなかで結構ある。
足並みは日本の中で揃っていない気がする」

高橋
「岸田政権は『韓国を放置する』ということが少ない。
韓国側にボールがあるとハッキリ言わない。
それが韓国側の付け狙いどころだ」

「少ない」と遠慮して言っているが、実際は放置できない。

高橋
「いま日本の国内で話題になっているのは外国人への生活保護という議論があって、外国人の生活保護を随分してる。
外国人の多分3分の2位は韓国人だ。
こんなに日本の国内に居る韓国人に生活保護をあげることはなくて、法律の建前を言えば生活保護は自国民だけだ。
更に言うと、韓国に居る日本人は生活保護の対象になっていない。
外交はいつも相互主義だが、相互主義で考えると、実は日本に居る韓国人に、こんなに生活保護をあげる事はなくて、『それは韓国政府の責任だ』という事ができる。
手続きも簡単で、法律があるわけじゃないから、いままで厚生労働省が色々な過去の経緯もあるとか言ってやってるだけの話だから、厚生大臣が踏ん切り付けちゃって『これはもう韓国政府にお任せします。やって下さい』というのは出来る。
そういうのを逆に行ったりすると面白い」

聞き手
「そしたらまたブチ切れるのでは?」

高橋
「ブチ切れるかもしれないけど、ブチきれたらブチ切れで、しょうがない。このレベルでブチきれる。
外交ってのは言うべきことがあったら言うというのが基本なワケ」

高橋
「韓国が過去の話をよくする。過去の話をするんだったら、日本も過去の話をして、いままでこういう事をやって来たでしょと言うことができる。」

弱気の岸田政権では絶対に言えない。
安倍元首相の国葬が終わったら、岸田政権を短命に終わらせなければならない。

岸田政権の支持率はどんどん下がっている。

毎日新聞(同上)
岸田首相、支持率下落に「一つ一つ結果出す」 発足1年目前で正念場


毎日新聞と社会調査研究センターが17、18両日に実施した全国世論調査で、内閣支持率が前回比7ポイント減の29%を記録し、2021年10月の内閣発足後初めて30%を割り込んだ。共同通信の調査では同13・9ポイント減の40・2%。日本経済新聞は同14ポイント減の43%だった。

しかし自民党の支持率は上がっている。

産経ニュース(同上)
内閣支持率急落も自民支持率は微増 岸田首相は「運がいい」


今回のFNN調査では、自民の支持率は36・7%と前回(35・6%)から微増したが、立民は逆に6・0%(前回6・1%)と微減した。

要するに自民党がダメなのではなく、岸田政権がダメだということだ。
産経以外の他紙はこういう事を書かない。
高市政権になれば支持率は鰻登りに上がるに違いない。




FC2バナー2


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

23:59  |  -韓国  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑
PREV  | BLOGTOP |  NEXT