2023.10.21 (Sat)
日本保守党が初の街頭演説
↓↓↓クリックをお願いします


目立った有本 香事務総長の訴求力
今日、日本保守党が初の街頭演説を秋葉原駅前で行つた。
まだ御覧になっていない方は是非御覧頂きたい。
百田尚樹チャンネル(2023/10/21)
「日本保守党」初の東京街宣ライブ(ノーカット)
暴走する百田党首を時折制御しながらマイクを握った有本 香事務局長の演説に聴衆の大きな拍手と声援が飛んだ。
このコンビはアタリかも知れない。
総選挙に備えて優れた候補者を立てて党勢を拡大して欲しいものだ。
よろず~ニュース(同上)
アキバ、新橋SL広場騒然!百田尚樹氏の日本保守党が初の東京街頭演説
名古屋に続き観衆殺到

17日に結党した政治団体・日本保守党が21日、都内で街頭演説を行った。18日の名古屋市内での初街宣では、多くの観衆が集まったことがSNSのトレンドに。日本保守党は街宣場所を秋葉原、新橋の2カ所に分け、X(旧ツイッター)などで「名古屋駅前での街宣状況を踏まえ、今回はいずれか1か所に絞ってお越しいただければ幸いです」と呼びかけたが、秋葉原駅電気街口広場は付近の階段にまで多くの人が連なる熱気に包まれた。新橋駅前のSL広場は人があふれ、駅ホームにも約50人が演説に耳を傾けていた。
百田尚樹代表(67)、有本香事務総長(61)が登場すると、どの国政政党にも負けない大歓声が上がった。17日に結党の集いを行ったばかり。この日街頭演説を行う予定はなかったが、共同代表の河村たかし名古屋市長(74)から「ネットで呼びかけるのはあなたたちは上手だけれども、街に出て、直接多くの人に自分たちの訴えをして初めて政治活動が始まるんだ。すぐやろう」とゲキを飛ばされたという。
有本氏は「日本保守党の目指すところは日本を豊かに、強くすることです。そして日本人ひとりひとりがみんな自信を持って、私たちの国は本当に素晴らしいと。これを自分も、次の世代に頑張って残していこうと。そういう国だと実感できる国を創っていこうということ」とマイクを握ると、あちこちから「そうだ!」「がんばれ!」との声が飛んだ。
百田氏は「自民党、公明党の連立政権。これはもう最悪です!なぜこんなに自民党政権がひどいのか。理由は山ほどありますが、自民党の政治家が家業になっていることです」とボルテージを上げると、観衆の熱も帯びていく。党旗揚げのきっかけとなったLGBT法に触れた有本氏は「あんなに強引にLGBT理解増進法を通せるんだったら、さっさと憲法改正の発議をやれと思いますね!」と語気を強めると、この日一番の歓声が沸き起こった。
17日の結党時に約4万8000人だった党員は、20日に5万人を超えた。有本氏は「すべき仕事をしない、やる気が無い、立派な能書きは言うけども、結局やらないじゃないかという議員には退場してもらえばいいと思う。日本を強くしよう、豊かにしよう、そのためには命がけでやるという新しい日本の政治家をどんどん保守党から生み出していきたい」と語気を強めた。百田氏も「みなさんの志をしっかり受け継いで、戦っていきます。相手は巨大な象です。この象は、はっきり言って死にかけています!私たちはこの象をぶち倒します!がんばります」と絶叫し、大きな拍手を浴びていた。
↓↓↓日本保守党を応援しよう!


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
2023.10.18 (Wed)
各紙社説がスルーした日本保守党結成記者会見
↓↓↓クリックをお願いします


将来、その不明を恥じるだろう
昨日行われた日本保守党の結党式について各紙社説はどう論じたか。
予想通り朝日新聞は完全無視。
「木原防衛相 自衛隊 政治利用は慎め」と批判し、「ジャニーズ消滅 本質は変わらないのか」と弱い者いじめ。
毎日新聞も完全スルーで…
選挙応援で「自衛隊」発言 防衛相の見識が問われる
と題して、
「演説をした長崎県佐世保市には自衛隊の重要拠点がある。隊員に直接、特定の候補への投票を呼び掛けたわけではない。しかし、自衛隊を支持する有権者の気持ちを利用しようとしたのではないか、との疑念は拭えない。」
…と及び腰で木原防衛相を批判した。
読売新聞も完全スルーで…
デジタル行革 政府クラウドの構想は万全か
…とトンチンカン。
ならば産経新聞はと見ると…
伊豆大島被災10年 「共助」で防災力高めたい
・・・と、これもなんだかなあ。
そして望月イソ子記者の東京新聞は…
「ガザでの戦闘 人道危機を拡大するな」
…と題して
「イスラエルは地上戦でのハマス壊滅を掲げるが、ハマスは思想的な政治組織であり壊滅は難しい。」
とテロリストを「政治組織」と呼び・・・
「日本を含む先進7カ国(G7)はハマスの急襲を「テロ」と断じた。テロの断定には無制限の制裁を許容する響きがあるが、米国主導の「テロとの戦い」の結末は流血と憎悪の拡大でしかなかった。
国際社会は、パレスチナ問題は政治的に解決するしかないという原点に立ち返らねばならない。
…とテロリストと話し合えというトンチンカン。
設立会見で見せた有本 香さんの切れ味

朝ゲイニュースは…
【設立会見の大波紋】「日本保守党」百田尚樹代表と河村たかし共同代表に高須克弥院長が「絶交宣言」
と題して、保守派の一人、高須院長が百田氏と河村名古屋市長に絶交宣言したと報じた。
百田氏、河村市長ともに自己主張が強いキャラだけに、どこまで共同代表制が続くのか、疑問視する声が早くも出ている。会見場には空席が目立つなど、初日から波乱の船出となったのである。
…と新党の発足にケチを付けた
高須院長は一時、全身癌だと聞いていたが、御健在なのか。
そう言えば、最近のテレビコマーシャルでヘリを操縦している昔の映像が流れていた。
➡「日本保守党」結党記者会見

朝8の結党記者会見を見ても有本 香さんがズバ抜けた対応をしている。
政治の世界は魑魅魍魎が居るから何とも言えないが、将来、高市早苗総理の次に日本の首相になって欲しいものだ。
河村名古屋市長はマイナカードを全面否定していたが、勉強不足でコリャダメだ。
即座に有本 香さんが、細かな事では河村氏と意見が違う所があるとフォローしていた。
↓↓↓日本保守党に期待する方はクリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
2023.10.17 (Tue)
祝 日本保守党発足!
↓↓↓クリックをお願いします


減税と嘘ついた岸田首相
いよいよ日本保守党が発足した。
意外にも河村たけし名古屋市長が共同代表になった。
河村市長は名古屋弁丸出しの男で、2019年に愛知トリエンナーレーナの「表現の不自由展」実行委員会会長の大村秀章愛知県知事に身体を張って抵抗した男だ。
ZAKZAK(2023/10/17)
日本保守党、共同代表に河村たかし名古屋市長 百田氏「政治の世襲化が日本政治歪めている」と既存政党批判

ベストセラー作家で保守論客として知られる百田尚樹氏と、ジャーナリストの有本香氏が立ち上げた「日本保守党」が17日午後、東京都内で記者会見を開いた。会見では執行部体制を発表し、すでに明らかにしていた百田代表、有本事務総長に加え、名古屋市の河村たかし市長が共同代表に就任したことを明らかにした。河村氏率いる地域政党「減税日本」とは特別友党関係を締結したという。
有本氏は会見で、「これから現実の政治の世界で戦っていくために、百田さん、私に最も欠けているのは、政治の実体験、経験、実績です」といい、2012年から知己を得ていた河村氏と3回密会を重ねて「きょうに至った」と説明した。
会見に途中参加した河村氏は「日本で一番給料の安い市長です。市長になってから、だいたい4億円受け取らないで市民に返している」と自らの実績を話し、「民主主義を復活させるには、政治の稼業化を何としてもストップしないと、強い日本はつくれません」と語った。百田代表も「私たちの重点政策の1つは『政治の稼業化をなくす』ことだ。政治の世襲化、稼業化が、今の日本の政治をゆがめている一つの原因だ」と述べ、既存政党を批判した。
ZAKZAK(同上)
日本保守党きょう結党の集い 党員数5万人迫る「予想しなかった」百田氏、有本氏「自公政権では日本は沈む」単独インタビュー
ベストセラー作家で保守論客としても知られる百田尚樹氏と、ジャーナリストの有本香氏が立ち上げた「日本保守党」はきょう17日夜、都内で「結党の集い」を開催する。党員登録スタート(先月30日)から時を置かずに党員数が5万人に迫るなど、その勢いには既存政党もメディアも驚くばかりだ。世界が「100年に一度の大変革期」を迎えるなか、国民は日本の政治や政党に不安や不満を抱えている。「日本を豊かに、強く」と訴える日本保守党は何を目指し、どのような戦略を立てているのか。夕刊フジは、代表の百田氏と、事務総長の有本氏に単独インタビューした。(取材・矢野将史、海野慎介)【夕刊フジ電子版PREMIUMでインタビュー詳報掲載】
――日本保守党は、公式X(旧ツイッター)アカウントのフォロワー数が31万人超(16日時点)で、政党でトップ。党員数も募集開始から20日もたたずに5万人近くになっている
百田氏
「この勢いは予想していなかった。党員になった方々から、『やっと支持できる党ができた』『ようやく投票にいける』といった声が聞かれる。与野党関係なく、今の既成政党に足りない、できないものを日本保守党が持っているのかなと思う。そもそも、国政選挙の投票率は50%あるかないか。こんなのは選挙じゃない」
有本氏
「国民がそれだけ、現在の政治に何の期待もしていないということ。それでも日本は一定の国力を保ち、社会が安定しているのは、ひとえに国民の頑張りや民度によるが、そんな頑張りもこのままでは持たない。だから今こそ、皆が投票に行かなくてはならない。7割ぐらいの投票率がないと、政治はますます悪くなる。政府与党は国民の実態とかけ離れた、好き勝手なことをするようになる」
――百田氏は6月上旬、ユーチューブ番組で「LGBT法が成立するなら、新党を立ち上げる」と宣言した。「自民党への怒りだ」と言っていた。その怒りはどうなった
百田氏
「怒りは強まっている。自民党はあの後、さらにおごりが強くなっている。自民党女性局長らのフランス研修旅行での一連の騒動と、その対応にはあきれた。一方、自民党の幹部らはここに来て、選挙をにらんでか『減税』『減税』と言い出した。党内若手から『消費税5%』という意見も出てきたが、『減税が必要なら、もっと早くやれよ』という話だ。
本当はやる気はない。ずる賢い政党だと思う」
(以下略)
嘘つき岸田首相は辞任せよ
百田党首の言う通り、減税は岸田首相の真っ赤な嘘だった。
同上
「偽減税」確定なら〝国民の怒り爆発〟岸田政権、所得減税見送りか 自民提言案判明「他の減税案も…見送られる懸念」
岸田政権の減税策を「偽減税」と命名した早稲田大学公共政策研究所招聘研究員の渡瀬裕哉氏は「与党側から浮上した所得税減税案は、経済対策への世論の批判が強いなかで、
『試しに言ってみた』
という印象を受ける。その他の減税案も、同じ調子で見送られる懸念が拭えない。法人税、所得税、消費税の『基幹3税』の税率を下げる対策をとらないと顕著な景気浮揚効果は見込めない。政治日程や、経済の先行きすらも見通していない。岸田内閣の政権担当能力への疑念も増し、支持率低下にさらに拍車をかけかねない」と語った。
嘘つき岸田首相は即座に辞任せよ。
↓↓↓日本保守党を支持し、岸田政権を拒否する方はクリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
2023.09.28 (Thu)
日本(ニッポン)保守党に期待する
↓↓↓クリックをお願いします


3日間 沈黙を続ける闇のクマさん
闇の熊さんがここ3日間ダンマリを続けている。
最近、自民党に入党したせいか岸田首相を持ち上げたり、自民党を持ち上げていた。
そして今度はリベラルに転向してLGBT運動の先頭に立ち、彼女を政界に入れて抜擢した安倍首相を落胆させた稲田朋美議員を絶賛し始めた。
その理由は、いま問題になっている在日外国人の生活保護と脱退一時金という特権を排除するために行橋市の小坪しんや市議会議員と共に運動するという。
その狙いは可とするも、なんだかなあという感じだ。
安倍元首相が暗殺された時、闇クマさんは動画で泣いていた。
衝撃を受けていた自分は思わず貰い泣きした。
いかし数日も経たない内に例の元気な早口で動画をアップしていた。
自分はなんとか立ち直るのに1年以上かかったのに。
新党「日本保守党」を立ち上げた百田尚樹氏に以前から取り込み、インフルエンサーの一人として確固たる地位を占めていた。
しかし漢字の読み違いは多いし、風呂場で聞き流す落語として時々聞いていた。
政治に興味の無い若者達を刺激し、保守の裾野を拡げるという意味では役に立ったかもしれない。
そして今や注目の的は日本保守党だ。
正しくはニッポン保守党だ。
闇クマさんが師と仰ぐ百田尚樹氏は天真爛漫というか天衣無縫で、いささかソソッカシイところがあるので、党首には向かないだろう。
立党準備の事務局長をしている有本 香氏が適任だ。

アベプラの「日本保守党って何だ?百田尚樹&有本 香(2023/9/27)」は多くの人が見た事だろう。
有本氏は「朝8」ではいつも百田氏を叱り飛ばしている。
今年中に総選挙があることは間違いない。
その時は岸田首相を引きずり降ろさなければならない。
自民党に愛想を尽かした自分は棄権するか日本保守党に入れる。
それも何人の有力な立候補者を立てる事が出来るか次第だが・・・
↓↓↓日本保守党を支援する方はクリックをお願いします


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
| BLOGTOP |