fc2ブログ

2022.12.13 (Tue)


防衛費増額は国債発行 安倍元首相の遺志を継げ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

今日のニュースに思うこと

長野市で子供の声が五月蠅いと一軒が苦情をねじ込んだために、今まであった公園が撤去されるという珍事が起こった。
そろそろ除夜の鐘の季節に近づいているが、あの除夜の鐘がヤカマシイと苦情を言われて鐘を撤去した寺があった。
日本人はどこまで堕落したのかと天を仰ぐ気持ちを抱いたことを思い出した。

同様な事件がまた起きた。
長野市では、公園で遊ぶ子供の声が五月蠅いというたった1軒の苦情から公園が廃止されるという。

テレ朝「ワイド!スクランブル」(2022/12/13)
「子供の声」騒音と苦情
公園廃止方針示す長野市長
1軒の苦情で公園廃止へ


202212130.jpg

長野市長
「騒音と感じるのかどうかは、個人の受け止め方で大きな違いがあると思う。
そういう一人一人の受け止め方に耳を傾けるのは多かれ少なかれ行政の責任だと思う」


馬鹿を言っちゃあいけない。
子供から遊び場を奪ってどうする。

長野市長の顔写真を見たら、元スキー選手の荻原健司だった。
スポーツ選手の知名度だけで当選したに違いない。
愚かである。

どこの住宅地でも高齢化が進み、子供の泣き声を耳にする事も極めて少なくなった。
ブログ主などは、最近、隣に引っ越して来た若い夫婦の子供の泣き声が聞こえて来たり、ヨチヨチ歩く姿を見ると嬉しくなるくらいなのに。

一方で、政府が少子高齢化対策として一人子供を生んだら何万円とか政府が金を出すのは馬鹿げていると家人が腹を立てている。
昔ながらの大家族が核家族に転換していったのは止む終えないにしても、夫婦共稼ぎ(今では「共働き」と恰好付け言う)のために子供を作る機会が減ったにしても、子供が少なくなった主な原因は、昔ながらの家族制度がサヨクの運動で崩壊したからだ。

間違った教育で道徳意識が欠落した少女が安易に妊娠し、便所に産み落として放棄する。
捨て子を引き取る何とかポストと称する施設を作って子供を捨てさせる。

(フランスではマクロン大統領が薬局で若者にコンドームを提供すると発表した。
ブログ主にはその昔、フランス人の友人が居たが、夫婦が互いに平気で不倫していた。
そういうお国柄なのである)

子供の妊娠に気づかない愚かな親も居る。
団塊の世代以降、日本は急激に劣化した。

シングルマザーを独立心の強いヒロインでもあるかのようにフレイムアップするメディア。
男女共同参画、ジェンダーフリー運動等々、日本の伝統的な価値観を根底から覆す西洋の思想が日本を駄目にしたのである。

テレ朝「モーニングショー」ではコメンテーターが「一番大事なのは話し合いで、相互理解をしていく事だ。話し合いが多様性を生む社会の原型だ」とコメントしていた。

「多様性」という言葉も、アチラ側の人達がよく使う言葉だ。

増税による防衛費増額に反対

財務省に丸め込まれた愚かな岸田首相は早々に増税で防衛費の増額を賄うと宣言した。
来年は増税しないというから、なぜ再来年以降の増税を早々と口走るのか理解できない。
党内不一致になることは明らかであり、内閣支持率が更に落ち込むことは間違いない。
来年、衆議院の解散総選挙でもあれば、岸田政権は二度と生き返らないだろう。
それでも敢えて宣言するというのは何らかの大きな力が背後で働いているということか。
それとも単なるお馬鹿さんのせいだろうか。

岸田首相の増税発言に安倍派を中心とする自民党の真正保守派が反対している。
高市早苗経済安保担当相が異論を唱え、いま台湾を訪問して外交を進めている萩生田政調会長も反対を表明した。
他の保守系議員達も反対の声をあげている。

読売新聞の世論調査によれば、国民の7割近くが増税に反対である。

202212130001.jpg

メディアに閣内不一致と批判された岸田首相は昨日、慌てて閣僚と夕食会を開いて慰撫に懸命で情けない限りである。

財務省の犬とされる岸田首相は日本の為にも引退をお勧めする。

安倍元首相を凶弾で失い、将来の首相と期待されていた実弟の岸信夫前防衛相は引退するという日本にとっては大きな痛手が続くなか、荻生田、高市等の安倍派の奮闘に期待するしかない。


岸田首相に日本は任せられないと思う方はクリックをお願いします
↓↓↓



FC2バナー2



テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

23:15  |  安全保障  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★国民が増税に反対だ

だから、防衛費の増額やめましょう。→支持率回復。

ねらっているのはこれでしょう。
我は高市派 |  2022.12.14(Wed) 05:36 |  URL |  【コメント編集】

★天祐

デフレ脱却の為に金融政策だけでは足りず、財政出動が求められて久しい。
已むに已まれぬ防衛費の倍増は、天祐ではないか?
すそ野の広い防衛産業に投入すれば、先端技術から備蓄砲弾まで幅広い企業が潤う。賃金が上がり、配当が増え、消費が増えて景気が良くなる。デフレを脱却して税収も増えるだろう。いいことずくめではないか?
岸田さん!景気は気!気をそぐ話を先にしてどうするの?

防衛は全世代を護るインフラ。
防衛国債は単純に次の世代に負担させるということにはならないのではないか?
単純に言えば、国債は政府の借金だが、国民の財産でもある。預金は銀行の借金であるが国民の貯蓄である。政府が福祉と称してLGBTとか男女共同参画とか非生産的に消費してしまうのは問題ではあるが、国は銀行より安全だ。銀行も国というよりどころがあっての銀行です。
人は死ぬ、だからどこかで借金を清算しなければならない。しかし、国も銀行も死なない.
防衛国債も預金も借り換え続けるのになんの不都合もない。国が借金を清算することばかり考えるのは時代遅れだ。
高市さんの言うことは正しい。当を得ている。

幼稚園生でもわかることだと思うが…。
かわた |  2022.12.14(Wed) 07:27 |  URL |  【コメント編集】

長野の公園の件は住民の方にも同情すべき点があると思いますが
(拡声器を使われる、違法駐車、真夜中の花火等)
mita |  2022.12.14(Wed) 13:06 |  URL |  【コメント編集】

★岸田はやはり岸田だよ

今晩は、ご無沙汰しております。

長野の公園廃止の件、どうも闇の利権問題も絡んでいる様なのです。それというのも、廃止決定早々に、再開発の業者選定が早々と決まっていたとか。某大学名誉特亜塵じゃなかった、狂授のクレーム問題は、その闇利権の口実に使われた可能性も有ります。今後の続報を待ちたいと思います。

あと長野市長、荻原さんだったんですね。この件でイメ~ジダウンは避けられませんね。

増税問題ですが、山口敬之氏は、今の時点で増税賛成の立場の議員は、岸田は言わずもがなですが、間違い無く罪務宦官府マンセ~派(キャン玉ホ~ルドされてる派)だと言っていますね。

何故なら、増税賛成しても選挙で不利になるだけだから、という理由を挙げられています。また反対派も半分は日和見議員の可能性が有るとのことです。今は城内実氏ら積極財政派の巻き返しに期待します。地元選出議員にも増税反対する様、メールしました。
素浪人 |  2022.12.14(Wed) 22:32 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6736-37f08d6e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |