fc2ブログ

2022.01.26 (Wed)


仕事をしない立憲民主党は税金泥棒だ


↓↓↓クリックをお願いします


FC2バナー2

予算審議、憲法審議をサボる立憲民主党に鉄槌を

野党は相変わらず自民党の小さなミスを取り上げて、明日予定されていた予算審議を拒否し、サボろうとしている。

理由のひとつは、政府の出した予算案の「明細書」にミスがあったこと、もう一つは自民党の国対委員長が未確定の審議日程を口外したことだそうだ。

どちらにしても、審議を拒否するような大事(おおごと)なのであろうか。
むしろ与党を攻撃する絶好のチャンスではないか。

こんな野党だから、いつまで経っても国民の信を得られないのだ。

産経ニュース(2021/1/26)
政府と与党幹部のミスに野党反発 27日予算委見送り


与野党は26日、令和4年度予算案を審議する衆院予算委員会の日程をめぐって協議し、31日午後に岸田文雄首相が出席して集中審議を実施することに基本合意した。ただ、野党側は政府が国会に提出した予算案の「明細書」にミスが相次いだことや、自民党の高木毅国対委員長が未確定の日程を口外したことに反発し、自民が提案した27日午前の質疑は拒否した。
複数の与野党関係者によると、高木氏は予算委の集中審議の日程について一部で「31日の午後」などと話した。これを伝え聞いた立憲民主党が「まだ決まっていないのに、(発言は)信義則に反する」と批判を強め、27日の予算委開催を拒否する方針を決めた。
これを受けて高木氏は26日、国会内で立民の馬淵澄夫国対委員長と会談し、「軽率のそしりを免れない」と謝罪。その後、与野党は改めて次回の予算委の日程を協議し、27日は開催を見送り、28日に開くことで合意した。また、与党側は改めて31日午後、首相が出席して集中審議を実施することを提案し、野党側も大筋で受け入れる考えを示した。


こんな野党では、自民党もサボり兼ねない。
野党はもっと仕事をせい。

立憲民主党は憲法改正を進める衆院憲法審査会の開催も拒んでいる。

産経ニュース(同上)
憲法審、立民幹事懇応じず 27日開催見送りへ


立憲民主党は26日、自民党が提案していた同日の衆院憲法審査会幹事懇談会の開催に応じない方針を決め、自民側に伝えた。関係者が明らかにした。

立民の対応により幹事懇談会開催は見送られ、27日の憲法審も開かれない見通しとなった。
(中略)
関係者によると、奥野総一郎野党筆頭幹事(立民)が新藤義孝与党筆頭幹事(自民)に電話で応じない意向を伝えた。新藤氏は了承したという。
自民、公明両党は25日の与党幹事懇談会で立民、共産両党に憲法審の早期開催を呼び掛けることを確認。新藤氏が、憲法審開催の前提となる幹事懇談会を26日に開催する日程を奥野氏に示していた。
衆院憲法審をめぐっては、自民のほか日本維新の会や国民民主党が、毎週定例日の開催を主張。一方、立民は予算成立前は例年開いていなかったなどとして、令和4年度予算案審議中の憲法審開催に反対している。


支那の覇権主義で東アジアの平和が破れる寸前である今、憲法改正は日本にとって緊急の課題である。
それをサボタージュする立憲民主党は間違いなく国民の敵だ。
国民はこの事実をしっかり頭に入れて秋の参院選に臨むべきである。




FC2バナー2




23:12  |  立憲民主党  |  TB(1)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

★自民国対・犬の糞

野盗難癖妥協し捲りの、媚シナ3人組・売国奴森山から、パンツ泥棒ですか…
バカ公家在務狆岸田には、何の期待も抱いていませんが、国対委員長舐め過ぎじゃないでしょうか(呆。

自民党は、何時、内閣不信任案を上程するのでしょうかwwww
じいさん |  2022.01.27(Thu) 10:41 |  URL |  【コメント編集】

特定野盗を『野党』としておく事が問題。
野盗は、国会に不要。(というより日本に不要)
既に事実上自民党内に「野党的勢力」が在るのだから
それらが離党するなりして、保守系と与野党構造になった方が
より議論できると思う。
今國 護 |  2022.01.27(Thu) 12:29 |  URL |  【コメント編集】

★これだから…

政党支持率でも日本維新の会に抜かれる始末…。
立憲民主党は自分達が何故国民から支持を失っているのかという理由を分かっていない。
小川淳也は「国民が惚れ惚れする様な批判」と訳の分からない事を言っていたが、見窄らしい姿を表に晒しているだけだ。
CLP問題もメディアが積極的に報道しないため、隠蔽工作に走っている。
立憲民主党が自らの膿を出さないのであれば、国民が束になって立憲民主党の膿を出させるべきである。
nanashi |  2022.01.27(Thu) 21:19 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ponko69.blog118.fc2.com/tb.php/6450-e6fd97f6

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

★野党議員に職務上の義務が無さ過ぎる問題

拙ブログは、基本的に左翼政党批判はあまりしてこなかった。理由は、批判するだけの価値がない存在と思ってきたからである。たとえば、ある労組出身の野党議員。名前と所属は書かないが、日頃の面会対象は、業界関係の労組だらけ。議員のHPにはそう書いてある。その議員は労組からの要望を汲み取れば仕事した気になっているようだ。こんな議員に一般個人が何を陳情しようが要請しようが時間の無駄である。当然この議員の銀...
2022/01/28(金) 07:57:35 | 街談巷説 日本富国強靭化白書

▲PageTop

 | BLOGTOP |