2020.09.27 (Sun)
安倍外交の「負の遺産」を総括せよと姜尚中
↓↓↓クリックをお願いします


韓国との関係修復して
米中朝と対峙せよと青木理
TBS「サンモニ」の暴走は止まらない
北朝鮮が韓国の公務員の男を射殺して焼却してしまった事を金正恩が韓国に詫びたと伝えた後・・・
ナレーション
「そんな北朝鮮との課題など様々な問題を抱える菅総理は外交デビューとして、金曜日、韓国の文在寅大統領と初の電話会談に臨みました」
「そんな北朝鮮との課題」と突然話題を変えたのには違和感を覚える。
菅首相は文在寅との電話会談が初外交だというのも間違っている。
それ以前に同盟国アメリカのトランプ大統領と電話会談をしている。
後で20日にトランプ大統領と会ったと図示していたが、それによれば文大統領は5番目である。
菅首相は首脳会談で安倍前首相が提唱した「自由で開かれたインド太平洋の実現」を踏襲した。

韓国に矢印が無い事に気が付いた関口MCが・・・
関口 宏
「ここに矢印がないのはいいんですね?」
橋谷能理子(サブキャスター)
「はい、そうですね」
関口
「韓国との間で」
橋谷
「はい、そうですね。はっきりと示されてはいないという事ですね」
醜菌兵に叩頭外交を続ける文在寅は支那包囲網の仲間には入れてもらえないということだ。
関口
「中国とは、まあみんなで力を合わせて・・・」
橋谷
「そういうことです」
.jpg)
姜尚中
「(菅首相は)自動車の仮免許みたいなもんだ。まだ国会で所信表明演説もしてないわけだから。
だから外務省がある程度、振り付けて無難にやろうという。
ただ、ボクは安倍外交の負の遺産をなんであるのかということを、ちょっと総括しないと。
価値観外交は安倍さんの歴史観外交だったと思う。
その歴史観外交の負の遺産が対中、対韓、北朝鮮。
菅さんはそういう特異な歴史観は持っていないので、ボクは逆にある程度『脱安倍化』は進む可能性はあるし、逆にこのまま継承して行くのかどうか問われてくる。
国会でしっかりと、菅ドクリント考えているものがあれば、それをしっかりと押し出して行くべきだし、ボクはやっぱり歴史観外交というのは極めて原理主義的な外交で、行き詰っていた。
その行き詰っていたものをそのまま継承したら、また行き詰まるし、それをどうするかというのは、菅さんにとってもある種のジレンマだ」
大宅映子(評論家)
「菅さんは記者会見でトランプ大統領との電話会談で36回だか37回だか、1回だけ欠席して、後は同席してましたと。
外交がちょっと不安だと言われて凄く気色ばんだ。
だから、いま電話で首脳と話をしたのでしょうけども、ホントに面と向かって交渉するというのは同席するのとはまったく別の話なので、もしそれだけの自信がおありになるのなら是非頑張ってくださいと言わせて頂きます」
嫌味タップリのコメントだ。
.jpg)
目加田説子(中央大学教授)
「姜さんの言った通り、安倍外交の負の遺産はどこにあったのかという検証なしには、成功体験ならそれを継承して行くというはあるが、そうでないのであれば、どう方向転換する必要があるのかいう事を菅さんの言葉でキチンと説明していない。
11月のアメリカの大統領選挙の結果待ちだろうが、国連の演説で安全保障とか核軍縮のことを言っている。
だからもう少し幅広く、今迄の安倍政権の外交とは違う外交をキチンと話した方がいいと思う」
姜も目加田も「安倍外交の負の遺産」と言い募るが、どこが負の遺産だったのか具体的に示そうとはしない。
それを示すのがコメンテーターの仕事だろう。
「近隣諸国との外交も重要だというバランスを取っていけばいい」
「近隣諸国との外交も重要」と言った所で目加田センセが大きく頷く。
薮中三十ニ(元外務事務次官)
「実務家としては近隣諸国との関係もやはり大事だと。
韓国との関係で、(菅首相が)実務家だということで言えば、輸出関係の問題で、もっと早く進めて行こうと。
キチッと韓国が輸出管理をした、じゃあ元に戻しましょうとか、そういう実務的な取引を是非して頂きたい」
韓国は信用できない。
元に戻す必要など更々無い。
というより、極めて少数の正式な手続きをしたものについては輸出している。
.jpg)
青木理
「やっぱり韓国の所に矢印が無いのが・・・(と苦笑いして)、薮中さんが云う通り気になる。
中国の覇権主義みたいなものにどう対峙するかもそうだし、米中もこれから多分何10年かのスパンで対立して行くだろうし、拉致問題も含めて北朝鮮とどう対峙するかという時に、やっぱり韓国との関係を立て直す必要があると思う。
敢えて言えば、姜さんが歴史観外交と言ったが、ボクに言わせれば妙な歴史観を振り回して、敢えて言えば、過去の問題で、いまだに韓国との関係がおかしくなっちゃってる」
日韓ので「最終的かつ不可逆的に合意した問題」を蒸し返しているのは日本ではなくて韓国である。
青木
「もちろん韓国にも問題はあるんだけれども、日本が歴史観を振り回して過去の問題に拘泥するような外交じゃなくて、社会体制、政治体制を同じゅうするある種、唯一の近国だ。
なので、韓国との関係(を)立て直して、アメリカ、中国、北朝鮮と対峙するという体制を、まさにそれはボクは実利だと思うけど、そういう体制を作り直してもらいたいなあと思う」
同盟国のアメリカと対峙する?
気でも狂ったのか。
是非とも青木センセは「サンモニ」だけではなくて、一般討論会に出席して反対意見を持つ論者と正々堂々と戦って頂きたいものである。
↓↓↓クリックよろしく


テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済
おっさん |
2020.09.27(Sun) 21:49 | URL |
【コメント編集】
お前らマスコミが、北朝鮮万歳を唱え、中国様、韓国様をあげつらい、日本を徹底的に諫める工作をしただけだろう。
お前らマスコミの正体は、中国共産党そのものだ。
中国、南北朝鮮のウソデタラメぶりについて少しは論評したらどうだ。
都合の悪いことは報道しない自由を繰り返し、他の意見を尊重しようと言いながら、自分達だけが正しいダブスタで、中国船衝突事件、愛知トリエンナーレ他沢山、報道規制を繰り返すお前らには、必ず天罰が下されるだろう。
国際法も守れず、ウソデタラメを繰り返す韓国と協調するなんて、ありえない。
お前らがどう言おうが、ウソにウソを上塗りする国は、お前らマスコミと一緒だ、信用できない。
お前らマスコミの正体は、中国共産党そのものだ。
中国、南北朝鮮のウソデタラメぶりについて少しは論評したらどうだ。
都合の悪いことは報道しない自由を繰り返し、他の意見を尊重しようと言いながら、自分達だけが正しいダブスタで、中国船衝突事件、愛知トリエンナーレ他沢山、報道規制を繰り返すお前らには、必ず天罰が下されるだろう。
国際法も守れず、ウソデタラメを繰り返す韓国と協調するなんて、ありえない。
お前らがどう言おうが、ウソにウソを上塗りする国は、お前らマスコミと一緒だ、信用できない。
ponkoさん!
おはようございます。
サンモニは、見ているだけで「頭痛・吐き気」がするので、殆ど観ておりません。
以前は、ケント・ギルバート氏やペマ・ギャルポ氏など、マトモなコメンテーターも居たのにね!!
近年は、藤原かずえさんの云う『テレビ界「バカのクラスター」』集団に落ちぶれてしまいましたね!!
おはようございます。
サンモニは、見ているだけで「頭痛・吐き気」がするので、殆ど観ておりません。
以前は、ケント・ギルバート氏やペマ・ギャルポ氏など、マトモなコメンテーターも居たのにね!!
近年は、藤原かずえさんの云う『テレビ界「バカのクラスター」』集団に落ちぶれてしまいましたね!!
自立出来てないのにどうやって対峙するんだ?
先ずは、憲法改正して国家たる自立をしなければならない。
何も出来ない状態で対峙したら逆に退治されちゃうよ。
バカも休み休みだよ。
それに日本国民は、韓を必要と思っていないよ。
だから続々日本企業が、引き上げているではないか。
韓経済は、昔も今も日本無くば成り立たない。
こんな韓を支援するに値しない。
この亀裂・陥没は、歴史認識で完璧なまでに韓が、墓穴を掘った事による反日行為だ。
悪意のあるケツを自分で拭く時が来たね。青木も拭かせてやれ。
先ずは、憲法改正して国家たる自立をしなければならない。
何も出来ない状態で対峙したら逆に退治されちゃうよ。
バカも休み休みだよ。
それに日本国民は、韓を必要と思っていないよ。
だから続々日本企業が、引き上げているではないか。
韓経済は、昔も今も日本無くば成り立たない。
こんな韓を支援するに値しない。
この亀裂・陥没は、歴史認識で完璧なまでに韓が、墓穴を掘った事による反日行為だ。
悪意のあるケツを自分で拭く時が来たね。青木も拭かせてやれ。
katachi |
2020.09.28(Mon) 17:36 | URL |
【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
いまだに韓国との関係がおかしくなっちゃってる」と青木が言っているよう
ですがこれは「韓国との」用語を「日本との」に変えて、韓国大統領に言う
べきことでしょう。韓国大統領は事実に基づかない歴史観で日本に誤った要
求をしている。このことが理解できてない人間はクズでしかない。